FX予想

日銀短観(日)とは

あおのり学校へのご来校、いつもありがとうございます。

あおのり先生です。

 

今回は日本の統計の中で最も注目度が高い経済指標である、

“日銀短観(日)”を解説していきます。

“日銀短観”は日本銀行から 4月初、7月初、10月初、12月央の

四半期毎に発表されます。

日本銀行

 

日銀短観(日)とは

日本銀行が金融政策を運営するうえで参考にするため、

3月、6月、9月、12月と3ヶ月ごとに

国内の資本金2千万円以上の企業(約1万社)を対象に、

業績・設備投資・雇用状況などの項目に対して

アンケート調査を行いそれを纏めたものです。

正式名称を、「全国企業短期経済観測調査」と言います。

アンケート調査

日本の景気動向を把握する上で、

最も注目度が高い指標の一つであり、

発表されるとニュースや新聞で大きく取り上げられます。

 

 日銀短観の発表時期

他の経済統計と比べてアンケートを実施した時点から公表までの期間が

およそ10日程度と期間が短く、

直近の景況感が掴みやすいという利点があります。

下の図は、調査時期と結果発表時期を表した図となります。

短期経済調査発表時期
調査時期 結果発表時期
3月 4月初旬
4月 7月初旬
7月 10月初旬
10月 12月中旬

 

日銀の調査対象企業

30の業種(製造業16業種、非製造業14業種)に対して、

3つの規模(大企業、中堅企業、中小企業)の計90層でアンケートを行います。

会社の規模は、以下の図の通り資本金で分類されています。

対象数は、2008年9月調査時の会社数となります。

日銀の調査対象企業
分類 資本金 対象数
大企業 10億円以上 2415社
中堅企業 1億円以上~10億円未満 2821社
中小企業 2000万円以上~1億円未満 5252社

 

業況判断DIとは

企業の回答から、

企業の「最近の状況」を把握することができる指標となり

企業の大まかな方向性を読み取ることができます。

日銀短観の中で最も注目度が高いのが、

「業況判断DI」となります。

DIは、ディフュージョン・インデックスの略です。

 

業況判断DIは、次のような回答から算出されます。 

質問 : 貴社の業況についてどのように判断しますか?

回答 : 1、良い 2、さほど良くない 3、悪い

DI(%ポイント)=

「第1選択肢の回答社数構成比(%)」-「第3選択肢の回答社数構成比(%)」

 

計算方法を簡単に説明しますと、

アンケートをとった企業全体の中で『良い』と答えた割合から

『悪い』と答えた割合を引いて計算します。

 

例えば、「1、良い」が40%

「2、さほど良くない」が30%

「3、悪い」が30%であれば40%-30%=+10%です。

良いと悪いが同率であればゼロとなり、

ゼロ以上であれば企業は景気に対して前向きに考えているといえます。

よって、

業況DIが0を超えると企業業績の現状は良くなっていることを表し、

逆に、業況DIが0を下回ると現状は悪いということを表すことになります。

 

 先行きDIとは

「最近の状況」だけでは、企業の先行きを見ることができないことから、

最近では「先行き(3ヶ月後まで)の状況」も調査しており、

それを表したものが先行きDIとなります。

DIも「最近DI」および「先行きDI」の形で算出します。

 

日銀短観の動向

下のグラフは日銀短観の“大企業製造業業況判断”“大企業製造業先行き”の

2008年第1四半期~2015年第2四半期までの推移を表しています。

全体のグラフを見ると、

悪化してから改善傾向を示していることがわかります。

2008年6月のリーマンショックを経て、

業況DIは-60、先行きDIは-50まで大幅に悪化しました。

 

その反動から、2009年初旬からV字回復しており、

景気の善し悪しの分岐点となる0を下回ることなく、

安定的に上回っております。

 

2014年第1四半期には業況DIは17をつけるに至っていますが、

先行きDIはやや悪化し

日本の製造業の担当者は景気が悪くないと感じているようですね。

 

下のグラフは日銀短観の“大企業非製造業業況判断”“大企業非製造業先行き”の

2010年第1四半期~2015年第2四半期までの推移を表しています。

日銀短観

全体のグラフを見ると、

2010年~2011年あたりまで横ばいでしたが、

2012年後半以降は、アベノミクス効果への期待感から先行きの数字は良くなっていき、

2014年第1四半期には業況DIは24をつけるに至っています。

内需を中心とした景気の底堅さにより、2014年第2四半期は、内需関連企業の多い非製造業はプラス19と高水準を維持しています。

ただし、人手のかかる労働集約型の外食や流通、建設などを中心に、人手不足が深刻化しており、このあたりには注意が必要です。

 

日銀短観の価格変動率

星星星星星1

ドルに与えるインパクトは限定的で、

相場のトレンドを変えるほどの影響力はありません。

 

ただしドル円で見ると、

1pipsから時には50pips程度動くこともあるので、

警戒感を持っておきたい指標です。

下記では、“日銀短観”のドル円の変動幅を表しています。

日銀短観発表前後のドル円1分チャート
(期間:2015年7月1日 8時10分~9時30分)
価格変動幅 5銭
WS000002
7月1日の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業業況判断]
12 12 上 15
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業先行き]
10 14 上 16
日銀短観発表前後のドル円1分チャート
(期間:2015年4月1日 8時10分~9時30分)
価格変動幅 8銭
WS000004
4月1日の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業業況判断]
12 14 下 12
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業先行き]
9 16 下 10
日銀短観発表前後のドル円1分チャート
(期間:2014年12月15日 8時10分~9時30分)
価格変動幅 35銭
日銀短観
12月15日の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業業況判断]
13 13 下 12
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業先行き]
13 13 下 9
日銀短観発表前後のドル円1分チャート
(期間:2014年10月1日 8時14分~9時33分)
価格変動幅 3銭
日銀短観
10月1日の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業業況判断]
12 10 上 13
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業先行き]
15 13 横 13
日銀短観発表前後のドル円1分チャート
(期間:2014年7月1日 8時10分~9時34分)
価格変動幅 7銭
 日銀短観
7月1日の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業業況判断]
17 15 下 12
08:50 日本 (日)日銀短観
[大企業製造業先行き]
8 17 下 15