FX予想

9月17日(月)今週の注目指標

 

皆様、こんにちは。K先生です。
今週の注目指標についてご案内したいと思います。

 

9/17(月)の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
 (日) 休場
8:01  (英) 9月ライトムーブ住宅価格(前月比) -2.3%
18:00  (ユーロ) 8月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比) 2.0% 2.0%
21:30  (米) 9月ニューヨーク連銀製造業景気指数 25.6 23
9/18(火)の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
 (日) 日銀・金融政策決定会合(1日目)
10:30  (豪) 4-6月期四半期住宅価格指数(前期比) -0.7% -0.7%
10:30  (豪) 4-6月期四半期住宅価格指数(前年同期比) 2.0% -0.7%
10:30  (豪) 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表
16:15  (ユーロ) ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
23:00  (米) 9月NAHB住宅市場指数 67 66
29:00  (米) 7月対米証券投資(短期債除く) -365億ドル
9/19(水)の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
 (日) 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 -0.10% -0.10%
7:45  (NZ) 4-6月期四半期経常収支 1.82億NZドル -13.15億NZドル
8:50  (日) 8月貿易統計(通関ベース) -2312億円 -4832億円
10:30  (豪) ケント・RBA総裁補佐 講演
15:30  (日) 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
17:00 (ユーロ) 7月経常収支 235億ユーロ
17:00  (英) ホールデン・MPC委員 講演
17:30  (英) 8月消費者物価指数(CPI)(前月比) 0.0% 0.5%
17:30  (英) 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 2.5% 2.4%
17:30  (英) 8月小売物価指数(RPI)(前月比) 0.1% 0.6%
17:30  (英) 8月小売物価指数(RPI)(前年同月比) 3.2% 3.2%
17:30  (英) 8月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比) 2.2% 2.1%
18:00  (ユーロ) 7月建設支出(前月比) 0.2%
18:00  (ユーロ) 7月建設支出(前年同月比) 2.6%
20:00  (米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) -1.8%
21:30  (米) 4-6月期四半期経常収支 -1241億ドル -1037億ドル
21:30  (米) 8月住宅着工件数(年率換算件数) 116.8万件 124.0万件
21:30  (米) 8月住宅着工件数(前月比) 0.9% 5.8%
21:30  (米) 8月建設許可件数(年率換算件数) 131.1万件 130.8万件
21:30  (米) 8月建設許可件数(前月比) 1.5% 0.3%
22:00  (ユーロ) ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
9/20(木)の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
7:45  (NZ) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比) 0.5% 0.8%
7:45  (NZ) 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比) 2.7% 2.5%
17:30  (英) 8月小売売上高指数(前月比) 0.7% -0.2%
21:30  (米) 前週分新規失業保険申請件数 20.4万件 21.0万件
21:30  (米) 9月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 11.9 16
23:00  (ユーロ) 9月消費者信頼感(速報値) -1.9 -2
23:00  (米) 8月景気先行指標総合指数(前月比) 0.6% 0.5%
23:00  (米) 8月中古住宅販売件数(年率換算件数) 534万件 538万件
23:00  (米) 8月中古住宅販売件数(前月比) -0.7% 0.8%
9/21(金)の注目イベント 注目度 前回発表値 市場予想 市場結果
8:30  (日) 8月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比) 0.9% 1.1%
8:30  (日) 8月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比) 0.8% 0.9%
8:50  (日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 2976億円
8:50  (日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) -1兆632億円
13:30  (日) 7月全産業活動指数(前月比) -0.8% 0.1%
16:30  (独) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 55.9 55.7
16:30  (独) 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 55 55
17:00  (ユーロ) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.6 54.5
17:00  (ユーロ) 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.4 54.4
22:45  (米) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.7 55
22:45  (米) 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.8 55
22:45  (米) 9月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値) 54.7

 

レンジからドル高の動きがはじまる?

ドル円相場では相変わらずレンジ内の動きですが、先週のトルコの政策金利の上昇など
短期的に新興国リスクが一服したとの見方が流れる中でドル高の動きが出ています。

先週末の終値から比べると1円近くドル高となり、113円台も見えてきたという分析も出始めています。


日米の政治イベントに左右される1週間に

 

来週は日米に関連する政治イベント、経済イベントが目白押しになっています。
日本に関わるイベントとしては

19日の日銀金融政策決定会合

20日の自民党総裁選

があります。それぞれ今のところサプライズに繋がるような動きはありませんが、
自民党総裁選で石破候補が勝てないまでも予想以上に健闘した場合

21日に予定されている

日米通商協議、そして日米首脳会談などに影響を与える可能性があります。

ここで、トランプ大統領より、日本への関税や為替誘導に言及があれば
相場が一気に動く可能性があるため注目が必要でしょう。

今週の注目指標

その他注意すべき経済指標は

18日に発表される

(豪) 豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表

21日に発表される

(日) 8月全国消費者物価指数(CPI)
(米) 9月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
(米) 9月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
(米) 9月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)

には注目が必要です。

もうダウンロードした?

FX業者の内部情報を公開!

世界150ヶ国展開 月間取引量500億ドルのAVAトレードが、世界中投資家の注文状況を丸裸にするツールを開発

  • どこに大量の指値が入っているのか?
  • 現在のトレンドの勢いは強いのか?弱いのか?

 

その全てがわかります!

ダウンロード