FX用語辞典

WTI原油先物とは

あおのり学校へようこそ。あおのり先生です。

 

今回は、外為マーケットにも影響を与える、

WTI原油先物について解説していきます。

WTI原油先物は豪ドルやカナダドルなどの資源保有国通貨と

連動して動く傾向があるために、

資源国通貨の取引をする際には注目すべき指標となります。

WTI原油先物(NY原油先物)とは

WTI原油先物は、ウェスト・テキサス・インターミディエイトの略称で、

テキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油となります。

原油先物の取引には、イギリスの“ブレンド原油先物”や

“ドバイ油田・オマーン原油”がありますが、

これらが原油先物取引の三大指標です。

取引量が最も多いのがWTI原油先物なので、

注目度が一番高いのです。

 

WTI原油先物は

ニューヨーク・マーカンタイル取引所で取引されている、

原油価格の代表的な指標で「NY原油先物」と呼ばれることもあります。

ニューヨーク・マーカンタイル取引所はアメリカの商品先物取引所です。

ニューヨーク・マーカンタイル取引所

原油取引の単位は、1バレルで表されます。

1バレルは、159リットルに相当する量です。

中東地域で紛争リスクが高まると、原油の安定供給が滞る懸念から、

原油価格は跳ね上がりやすいという特徴があります。

WTI原油先物の動向

下のチャートは、

WTI原油先物の2004年1月~2013年12月までを表したチャートとなります。

WTI原油先物

2004年には、1バレル=32ドルで推移していたものの、

その後は毎年上昇し続け、

2008年には歴史的高値の147ドルをつけました。

この背景には、中国やインドなどの新興国の需要の大幅拡大や、

日米欧の成長期とも重なり、需要の高まりを反映して上昇しました。

さらには、上昇の勢いにつられて投機的資金までもが

WTI原油先物市場に入り込んだことが挙げられます。

 

買いが買いを呼んだ後は、リーマンショックで大暴落。

一時20ドル後半まで下落するものの、その後は上昇波動を描き、

2011年~2013年までは100ドル前後で推移する展開が続いています。

WTI原油先物と為替の関係

WTI原油先物の上昇は

リスクの高い通貨(豪ドルや南アフリカランドなど)の上昇という動きに繋がります。

すなわち、

世界経済が好調 ⇒ WTI原油先物上昇 ⇒ リスク選好度上昇 

⇒ リスクの高い通貨(特に資源国通貨)ほど買われやすくなる

という相関関係が成り立ちます。

 

下のチャート群はWTI原油先物と各通貨の動きを比較したものです。

まず、WTI原油先物とドル円の相関関係を、

GMOクリック証券が提供する比較チャートを利用して比較していきます。

下のチャートは、2013年8月3日から12月3日までの値動きを

ひとつの画面で同時に表しています。

WTI原油先物

9月までは、ドル円とWTI原油先物の値動きは連動していました。

しかし、10月からはその動きが大幅に開いており、

ドルが上がればWTI原油先物が下落しているという

逆相関関係の値動きをしていることがわかります。

 

一方、WTI原油先物と相関関係が高い豪ドル円はどうでしょうか?

豪ドル円 WTI原油先物

豪ドル円は、ドルの影響を半分受けてしまうクロス円通貨のために、

ドル円とほぼ同じ動きをしていることがわかります。

 

それならば、

クロス円ではなく豪ドルドルで動きを見ることで、

豪ドルとの連動度合いがあるのかを見比べて見ましょう。

豪ドルドル WTI原油先物

豪ドルドルとWTI原油先物の関係を見ると、

10月序盤に一時的に逆相関関係の動きを見て取れますが、

その後は連動し下落している動きを示しています。

今の相場地合いでは、豪ドルなどの資源国通貨と比べても、

連動性はそこまで強くないかもしれませんが、

WTI原油先物と資源国通貨はかなり相関関係が高いので、

資源国通貨の取引をされる方は、チェックしておく必要があります。