こんにちは、為替予測のプロフェッショナル、
あおのり先生です。
今週の外為市場のパワーバランスは、
豪ドル>ユーロ>ポンド>円>ドル
と昨日よりドルが最弱の値動きとなりました。
ドル円下落のきっかけは米FOMCです。
FOMCでは予想通り金融政策は据え置きとなったものの、
「海外経済・金融情勢がリスクとなり続ける」とし、
利上げ見通しを引き下げたことがドル安に繋がりました。
具体的には、
去年のFOMCメンバー12名の年4回利上げのコンセンサスが、
【年2回の利上げ】に下方修正されたということです。
このような中で上昇圧力を強めるドル円は
目先的に買い圧力が強まるポイントとしては、
112.10円のサポートライン付近、
売り圧力が強まるポイントとしては、
114.10円の下降トレンドライン付近、
という値動きで推移しやすいでしょう。
下のチャートはドル円1時間足チャートの
値動きを表しています。

このような状況の中で、
次にどこのように利益を増やす売買戦略を
組み立てていけば良いのでしょうか?
私ならこうするという戦略を
あおのりメルマガの中でこっそりと
教えています。
FX投資で利益を増やすために、
まず価格のトレンドを確認して、
その後売買ポイントを予測して、
そのポイントに来てから仕掛けることです。
「FXで利益を上げるスキルを学びたい」
「給与・年金に加えて、FXを第二の収入源としていきたい!」
という思いを本気で実現していきたい方は、
その答えを全て教えているあおのり學校メルマガに
登録すると決断して下さい。
決断ができる幸運な方には、
メルマガ登録後の特別講義の第一回で、
「FX勝率90%を実現する投資スキル」を
まず学んでもらうことになります。
↓
※明日20時までにメルマガを登録した方に配信します。二度と配信しない内容なので、興味のある方は今すぐ登録して下さい。
以下は、昨日の注目イベントです。
3/16(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6:45 | ![]() |
(NZ) 10-12月期経常収支 (対GDP比 ) | -3.3% | -3.3% | ![]() |
-3.1% | |
18:30 | ![]() |
(英) 2月失業者数 | ◎ | -1.48万人 | -0.91万人 | ![]() |
-1.80万人 |
18:30 | ![]() |
(英) 2月失業率 | ◎ | 2.2% | 2.2% | ![]() |
2.1% |
18:30 | ![]() |
(英) 1月ILO失業率 (3カ月) | 5.1% | 5.1% | ![]() |
5.1% | |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 1月建設支出 (前月比) | -0.6% | ― | ![]() |
+3.6% | |
21:30 | ![]() |
(米) 2月消費者物価指数 (前月比) | ◎ | 0.0% | -0.2% | ![]() |
-0.2% |
21:30 | ![]() |
(米) 2月消費者物価指数 (コア:前月比) | ◎ | +0.3% | +0.2% | ![]() |
+0.3% |
21:30 | ![]() |
(米) 2月消費者物価指数 (前年比) | ◎ | +1.4% | +0.9% | ![]() |
+1.0% |
21:30 | ![]() |
(米) 2月消費者物価指数 (コア:前年比) | ◎ | +2.2% | +2.2% | ![]() |
+2.3% |
21:30 | ![]() |
(米) 2月住宅着工件数 | ◎ | 109.9万件 | 115.0万件 | ![]() |
117.8万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 2月建設許可件数 | 〇 | 120.2万件 | 120.0万件 | ![]() |
116.7万件 |
22:15 | ![]() |
(米) 2月鉱工業生産 (前月比) | ◎ | +0.9% | -0.3% | ![]() |
-0.5% |
22:15 | ![]() |
(米) 2月設備稼働率 | 77.1% | 76.9% | ![]() |
76.7% | |
27:00 | ![]() |
(米) FOMC政策金利発表 | ◎ | 0.25-0.50% | ― | ![]() |
0.25-0.50% |
経済指標発表時間前後は為替の動きが激しくなるのでこの時間帯にFXをする生徒さんは細心の注意を払ってください! →さらに詳しい経済指標情報ならあおのり学校情報室へ ![]() |
本日はFOMCにおいてハト派見通しを示したことで、
株高・原油高となっていることから、
このトレンドが継続するかも注目で、
仮に続いた場合はドル円反転のきっかけを
掴みやすいでしょう。
“本日の注目イベント”の詳細は下記をご参照下さい。
3/17(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6:45 | ![]() |
(NZ) 10-12月期GDP (前期比) | ◎ | +0.9% | +0.7% | ![]() |
+0.9% |
6:45 | ![]() |
(NZ) 10-12月期GDP (前年比) | ◎ | +2.3% | +2.1% | ![]() |
+2.3% |
7:05 | ![]() |
(豪) デベル・豪中銀(RBA)総裁補 講演 | ◎ | ― | ― | ||
8:50 | ![]() |
(日) 2月貿易収支 | -6459億円 (-6488億円) |
+4002億円 | ![]() |
+2428億円 | |
9:30 | ![]() |
(豪) 2月就業者数 | -0.79万人 (-0.75万人) |
+1.35万人 | ![]() |
+0.03万人 | |
9:30 | ![]() |
(豪) 2月失業率 | ◎ | 6.0% | 6.0% | ![]() |
5.8% |
15:30 | ![]() |
(日) 黒田・日銀総裁 定例会見 | ◎ | ― | ― | ||
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 1月貿易収支 (季調前) | +243億EUR | +100億EUR | ![]() |
+62億EUR | |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 2月消費者物価指数(HICP)・確報 (前年比) | -0.2% | -0.2% | ![]() |
-0.2% | |
21:00 | ![]() |
(英) BOE政策金利発表 | ◎ | 0.50% | ― | ![]() |
0.50% |
21:00 | ![]() |
(英) BOE議事録 | ◎ | ― | ― | ||
21:30 | ![]() |
(米) 3月フィラデルフィア連銀製造業指数 | 〇 | -2.8 | -1.5 | ![]() |
+12.4 |
21:30 | ![]() |
(米) 新規失業保険申請件数 | ◎ | 25.9万件 | 26.6万件 | ![]() |
26.5万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 10-12月期経常収支 | 〇 | -1241億USD | -1161億USD | ![]() |
-1253億USD |
― | ![]() |
(ユーロ圏)EU首脳会議 | ◎ | ― | ― | ||
経済指標発表時間前後は為替の動きが激しくなるのでこの時間帯にFXをする生徒さんは細心の注意を払ってください! →さらに詳しい経済指標情報ならあおのり学校情報室へ ![]() |
上記の通り、
チャート分析とファンダメンタルズ分析の両輪でマーケットを見ると、
価格予測精度を高めることができます。
今日も的確なポイントを狙い、
利益を確保していきましょう!