
皆様、こんにちは。K先生です。
今週の注目指標についてご案内したいと思います。
6/11(月)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
オーストラリア休場(女王誕生日) | |||||
8:50 | ![]() |
(日) 4月機械受注 (前月比) | -3.9% | 2.4% | ![]() |
10.1% | |
8:50 | ![]() |
(日) 4月機械受注 (前年比) | -2.4% | 3.8% | ![]() |
9.6% | |
17:30 | ![]() |
(英) 4月鉱工業生産 (前月比) | ◎ | 0.1% | 0.1% | ![]() |
-0.8% |
17:30 | ![]() |
(英) 4月製造業生産 (前月比) | -0.1% | 0.3% | ![]() |
-1.4% | |
17:30 | ![]() |
(英) 4月貿易収支 | -122.87億GBP | -113.00億GBP | ![]() |
-140.35億GBP | |
20:00 | ![]() |
(英) 英国立経済研究所(NIESR)GDP | 0.1% | 0.3% | ![]() |
0.2% | |
6/12(火)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
(米) 米朝首脳会談(於;シンガポール) | ◎ | ||||
8:50 | ![]() |
(日) 4-6月期景況判断BSI・大企業全産業 | 3.3 | ![]() |
-2.0 | ||
8:50 | ![]() |
(日) 4-6月期景況判断BSI・大企業製造業 | 2.9 | ![]() |
-3.2 | ||
10:30 | ![]() |
(豪) 5月NAB企業信頼感 | 10 | ![]() |
6 | ||
10:30 | ![]() |
(豪) 4月住宅ローン貸出 (前月比) | -2.2% | -1.8% | ![]() |
-1.4% | |
13:30 | ![]() |
(日) 4月第3次産業活動指数 (前月比) | -0.3% | 0.6% | ![]() |
1.0% | |
17:30 | ![]() |
(英) 5月失業者数 | ◎ | +3.12万人 | ![]() |
-0.77万人 | |
17:30 | ![]() |
(英) 5月失業率 | ◎ | 2.5% | ![]() |
2.5% | |
17:30 | ![]() |
(英) 4月ILO失業率(3カ月) | ◎ | 4.2% | 4.2% | ![]() |
4.2% |
18:00 | ![]() |
(独) 6月ZEW景気期待指数 | ◯ | -8.2 | -14.1 | ![]() |
-16.1 |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 6月ZEW景気期待指数 | ◯ | 2.4 | ![]() |
-12.6 | |
21:30 | ![]() |
(米) 5月消費者物価指数 (前月比) | ◎ | 0.2% | 0.2% | ![]() |
0.2% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月消費者物価指数 (コア:前月比) | ◎ | 0.1% | 0.2% | ![]() |
0.2% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月消費者物価指数 (前年比) | ◎ | 2.5% | 2.8% | ![]() |
2.8% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月消費者物価指数 (コア:前年比) | ◎ | 2.1% | 2.2% | ![]() |
2.2% |
6/13(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
11:00 | ![]() |
(豪) ロウ・豪準備銀行(RBA)総裁 講演 | ◯ | ||||
17:30 | ![]() |
(英) 5月消費者物価指数 (前年比) | ◎ | 2.4% | 2.4% | ![]() |
2.4% |
17:30 | ![]() |
(英) 5月生産者物価指数 (前年比) | ◯ | 2.7% | 2.9% | ![]() |
2.9% |
17:30 | ![]() |
(英) 5月小売物価指数 (前月比) | 0.5% | 0.4% | ![]() |
0.4% | |
17:30 | ![]() |
(英) 5月小売物価指数 (前年比) | 3.4% | 3.4% | ![]() |
3.3% | |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月鉱工業生産 (前月比) | ◯ | 0.5% | -0.7% | ![]() |
-0.9% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月生産者物価指数 (前月比) | ◯ | 0.1% | 0.3% | ![]() |
0.5% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月生産者物価指数 (コア:前月比) | ◯ | 0.2% | 0.2% | ![]() |
0.3% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月生産者物価指数 (前年比) | ◯ | 2.6% | 2.8% | ![]() |
3.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月生産者物価指数 (コア:前年比) | ◯ | 2.3% | 2.3% | ![]() |
2.4% |
27:00 | ![]() |
(米) FOMC政策金利発表 | ◎ | 1.50-1.75% | ![]() |
1.75-2.00% | |
27:30 | ![]() |
(米) パウエル・米FRB議長 定例会見 | ◎ | ||||
6/14(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
8:01 | ![]() |
(英) 5月RICS住宅価格 | -8% | -5% | ![]() |
-3% | |
10:30 | ![]() |
(豪) 5月就業者数 | ◎ | +2.26万人 | +1.90万人 | ![]() |
+1.20万人 |
10:30 | ![]() |
(豪) 5月失業率 | ◎ | 5.6% | 5.5% | ![]() |
5.4% |
11:00 | ![]() |
(中国) 5月鉱工業生産 (前年比) | ◯ | 7.0% | 7.0% | ![]() |
6.8% |
11:00 | ![]() |
(中国) 5月小売売上高 (前年比) | ◎ | 9.4% | 9.6% | ![]() |
8.5% |
13:30 | ![]() |
(日) 4月鉱工業生産・確報 (前月比) | 0.3% | ![]() |
0.5% | ||
17:30 | ![]() |
(英) 5月小売売上高 (自動車燃料含む:前月比) | ◎ | 1.6% | 0.5% | ![]() |
1.3% |
20:45 | ![]() |
(ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表 | ◎ | 0.0% | ![]() |
0.0% | |
21:30 | ![]() |
(ユーロ圏) ドラギ・ECB総裁 定例会見 | ◎ | ||||
21:30 | ![]() |
(米) 新規失業保険申請件数 | ◎ | 22.2万件 | 22.3万件 | ![]() |
21.8万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 5月小売売上高 (前月比) | ◎ | 0.3% | 0.4% | ![]() |
0.8% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月小売売上高 (前月比:除自動車) | ◎ | 0.3% | 0.5% | ![]() |
0.9% |
21:30 | ![]() |
(米) 5月輸入物価指数 (前月比) | 0.3% | 0.5% | ![]() |
0.6% | |
23:00 | ![]() |
(米) 4月企業在庫 (前月比) | 0.0% | 0.3% | ![]() |
0.3% | |
6/15(金)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
7:30 | ![]() |
(NZ) 5月企業景況感(PMI) | 58.9 | ![]() |
54.5 | ||
12:25 | ![]() |
(日) 日銀金融政策決定会合 | ◎ | ||||
17:00 | ![]() |
(ユーロ圏) ノボトニー・オーストリア中銀総裁 講演 | ◎ | ||||
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月貿易収支(季調前) | +269億EUR | ![]() |
+167億EUR | ||
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 5月消費者物価指数(HICP)・確報 (前年比) | ◎ | 1.9% | 1.9% | ![]() |
1.9% |
21:30 | ![]() |
(米) 6月NY連銀製造業景況指数 | ◯ | 20.1 | 18.8 | ![]() |
25.0 |
22:15 | ![]() |
(米) 5月鉱工業生産 (前月比) | ◎ | 0.7% | 0.2% | ![]() |
-0.1% |
22:15 | ![]() |
(米) 5月設備稼働率 | 78.0% | 78.1% | ![]() |
77.9% | |
23:00 | ![]() |
(米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報 | ◎ | 98.0 | 98.5 | ![]() |
99.3 |
29:00 | ![]() |
(米) 4月対米証券投資 | ◯ | +618億USD | ![]() |
+939億USD |
先週のドル円相場は6/1に発表された雇用統計が非農業部門雇用者数が前月比+22.3万人、
失業率は18年ぶりの低さである3.8%、平均時給の伸びは前年比+2.7%と非常に好調な結果を受け、4日、5日、6日と戻り高値を切り上げ7日の早朝には110円20銭代後半までドル高となりました。
その後は来週の重要イベントを控えポジション調整などがあり一転円高となり、
終値は109円半ばと先週の終値と同じ水準に落ち着きました。
来週は、重要なイベントが目白押しの週です。
特に
6/12 米朝首脳会談
6/13 (米) FOMC政策金利発表 ※日本時間では6/14
6/14 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
6/15 (日) 日銀金融政策決定会合
はいずれも相場の転換点となる可能性があり注意が必要です。
FOMC政策金利発表 で利上げが発表されることは確実視されていますが、
それにより今危機にさらされている新興国通貨がさらに下落することが考えられます。
また米朝首脳会談、欧州中銀金融政策発表、日銀金融政策決定会合はどのような形になるのか読めないため、事前に複数のシナリオを用意しいつもより損切を浅めに、取引ロット数を減らすなど準備をしておいたほうがよさそうです。
その他注意すべき経済指標は
12日に発表される
(英) 5月失業者数
(英) 5月失業率
(米) 5月消費者物価指数
14日に発表される
(豪) 5月就業者数
(豪) 5月失業率
(米) 5月小売売上高
には注目が必要です。