今年儲かる売買戦略とは?(第2回)

一色 さんにコメントする 返信をやめる




『 今年儲かる売買戦略とは?(第2回) 』へ137件のコメント

  • 匿名 より2016年4月26日09:37

    とても勉強になりました
    ありがとうございます!

  • ミルマスカラス より2016年4月4日12:10

    動画を観るのが遅くなりましたが、今頃かいても遅いでしょうか?

  • れん より2016年4月2日19:35

    ロングとショートの語源が面白かったです。今年は売りを狙っていこうと思いますが、エントリーポイントがいつもずれてしまい損切りまでの幅が大きくなってしまいます。

  • sansan より2016年4月2日14:23

    ショート・ロングの名前の由来、そういうことだったのですね!今年のチャンスを逃したくありません!よろしくおねがいします!

  • サンサン より2016年4月2日13:03

    ショート・ロングの名前の由来って、そうだったんですね!納得!

  • 三郎 より2016年3月31日19:04

    ロング買いは時間がかかってあげる。
    ショート売りは時間がかからずに下げる。
    ありがとうございます。

  • sin21 より2016年3月31日14:05

    基礎が いがいと分かりやすく勉強になります。

    ありがとうございます。

  • 鶴亀 より2016年3月31日13:03

    ドル円、ネックラインまで戻るのでしょうか?

  • けい より2016年3月30日19:30

    ショートが、うまく入れるようになりたいですね。

  • カズピロ より2016年3月29日22:19

    メール講座大変勉強になります。
    これからも基礎から教えてください。

  • loco より2016年3月29日17:32

    ありがとうございます。
    配信していただいているメールも読ませていただいています。
    このような形で勉強させていただけることは本当にありがたいです。

  • のり より2016年3月29日14:11

    とても勉強になりました。
    ありがとうございます

  • 馬場 より2016年3月29日13:27

    ありがとうございます。ドル円はしばらく売りだけを狙います。チャートパターンは基本の戦術ですね。

  • ふくぷり より2016年3月29日12:53

    為替は二通貨の表裏なのに
    下落の方が早くなるのが
    不思議です。

  • アマ より2016年3月29日10:34

    2回目もとても勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • しおん より2016年3月29日08:34

    損切り、トレンド基本がいかに大切か、よくわかりました。

  • 上野真人 より2016年3月29日02:05

    シンプルでわかりやすかったです。
    ありがとうございます。

  • 日向 より2016年3月28日19:59

    動画ありがとうございます。
    利益を出せない人の特徴、必要なものがとても分かりやすく改めて考えるきっかけになりました。
    次も勉強させていただきます。

    ありがとうございます。

  • オオキ より2016年3月28日19:51

    個人投資家が失敗する4つの理由は、自分自身に当てはまっています。
    FXを選ぶ理由もよくわかりました。

  • aki より2016年3月28日19:07

    ありがとうございました。次回が楽しみです。

  • 中村 英次 より2016年3月28日17:37

    パターンでチャートを見てしまう事に気付かされました。

  • 西尾 嘉洋 より2016年3月28日17:07

    勉強になります 有難う御座います。

  • nori より2016年3月28日16:47

    講座興味深く見ています。

  • hal より2016年3月28日15:53

    いつも解りやすくためになる授業をありがとうごさいます。

  • NH より2016年3月28日14:10

    特別講座第二回シンプルでもやもやしていた考えが明確に理解できました。

  • 臼井 より2016年3月28日11:31

    FX始めて、一年半ぐらいになります。今年始めの頃を見ると、いろいろ原因はあったとはいえ、下がる時は、本当に早いですね。

  • 一色 より2016年3月28日09:28

    チャートパターンの見方の一端が分かりました。
    これは役に立つセミナーですね。

  • 佐藤 より2016年3月28日08:22

    お疲れ様です。
    少しだけ今年の戦略が理解出来ました。
    デイトレでも下降を意識して売買します。
    ありがとうございます。

  • 中津次郎 より2016年3月28日00:39

    為替の売買;どちらが売りでどちらが買いかわからないのが為替のようです。
    ドル円で言えば;ドル買いは円売り・・・売りです。
    円買いドル売り・・・・・これも売りでしょう。

    だから為替はテクニカル分析も難しいものにしているようです。

  • iketikyo より2016年3月27日23:59

    参考になります。ありがとうございます。

  • ティアラ より2016年3月27日22:16

    いつもわかりやすい授業を有難うございます。
    初心者なので、とても勉強になります。
    これからも宜しくお願い致します。

  • 小次郎 より2016年3月27日21:59

    なるほど、為になるお話ありがとうございますm(._.)m

  • まなと より2016年3月27日21:11

    2016年のトレンドを教えて頂き大変ためになりました。ありがとうございます。

  • マック より2016年3月27日20:55

    とても勉強になりました チャートパタン覚えたいです。

  • マック より2016年3月27日20:54

    とても分かりやすく チャートパタンの勉強したいと思います。

  • マック より2016年3月27日20:52

    凄く分かりやすくて とても勉強になりました

  • マック より2016年3月27日20:51

    凄く 分かりやすくて 勉強になりました

  • たく より2016年3月27日20:45

    今回も楽しく勉強になりました、これからチャ-トパタ-ンを勉強します。

  • おお より2016年3月27日20:18

    次回が楽しみです。

  • 佐波 より2016年3月27日19:26

    とても勉強になりました。

  • ミック より2016年3月27日19:21

    なるほど、上昇トレンド中の逆張りショートを憶えて調子に乗って乱発の挙句、ドカンとやられた2014年を深く反省させられる次第です。

  • shin-ichi より2016年3月27日18:24

    大変参考になりました。

  • モモ より2016年3月27日17:45

    逆三尊、勉強になりました。
    有難う御座いました。

  • 小川 より2016年3月27日17:44

    非常にためになりました。

  • きんかん より2016年3月27日17:41

    負けている理由は分かりましたが、負けない方法と勝つための方法を是非知りたいです。

  • グチにゃん より2016年3月27日17:06

    チャートパターンもですが、高値、安値の切り返しも知ってはいてもなかなか上手く行かず、後で気付く事がほとんどです。
    3回目の動画も楽しみにしております。

  • 初心者papa より2016年3月27日16:27

    今年はトレードが難しいと聞いています。何とかついて行けるように今後の講座を参考にしていきたいと思います。

  • nori より2016年3月27日16:04

    今回の動画の内容は既に分かっていることなのですが、あらためて聞くことにより、FXで儲けるための基本的部分を再確認でき、大変感謝しております。今後も楽しみにしております。

  • ぽん より2016年3月27日15:20

    勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • 高橋 より2016年3月27日14:12

    チャートパターンを勉強しても、実際の動いている相場でどのようにトレードしていけばよいのか全く分かりません。次の動画を期待しています。

  • キノコ より2016年3月27日12:47

    自分も負けてる理由は指摘の通りだと思いました。

  • 佐々木 より2016年3月27日12:06

    チャートパターンを知っていてもなかなかうまくいきません。
    3回目の講座が楽しみです。ありがとうございました。

  • 佐藤 より2016年3月27日11:58

    ドル円の相場動向は、大変気になっております。
    年明けから相場の変動要因は、ドル円となっているので売買戦略は参考になります。
    次の動画も楽しみにしております。

  • MU より2016年3月27日10:36

    講座いつもためになります!ありがとうございます(^o^)

  • アイランド より2016年3月27日10:09

    最近なかなか思うようにいかなかったのでわかりやすい説明は勉強になります。

  • 小次郎 より2016年3月27日09:28

    いつも、貴重な情報ありがとうございます

  • 小次郎 より2016年3月27日09:26

    いつも、貴重な情報ありがとうございます。FXを始めて2年が過ぎやっとチャートが少しだけ読めるようになってきました。今後も貴重な情報をお願いします。

  • ichika より2016年3月27日09:16

    いつも有益な情報を有難うございます。
    第3回も楽しみにしてます

  • カカオ より2016年3月27日09:10

    凄く分かりやすかったです。ありがとうございました

  • yuronori より2016年3月27日08:53

    トレンド転換を表すチャートパターンを見つけられるようになりたいです。

  • 田口 より2016年3月27日08:31

    改めて基本を身に付ける事が大切だと思いました。

  • たまちゃん より2016年3月27日07:53

    今年は激動の一年になるとよく言われていますが今年こそマイナスをプラスにしたいと思っています。テクニカルや指標で振り回されているのでしっかりと判断していきたいと思います。

  • ne/rk より2016年3月27日07:42

    初心者です。
    損切のタイミングがわかりません。

  • ノッポ より2016年3月27日07:16

    長期的視点が参考になりました。
    ありがとうございました。

  • ひろ より2016年3月27日04:23

    いつも参考になります。
    ありがとうございます。。

  • ひろ より2016年3月27日04:22

    参考になりました。
    ありがとうございました。

  • サンゲ より2016年3月26日23:57

    初心者なので、助かります。

  • R.K より2016年3月26日23:03

    第2回特別講座ありがとうございました。
    今年のトレンドに乗り遅れないように今のうちにしっかり勉強が必要と痛感しました。
    膨大な情報をきちんと見分けて選別できる力を教えていただきたいと思います。
    今後の講座に期待しております。

  • Michichi より2016年3月26日22:25

    第2回の講座では、今年は円高に推移するとのお話です。
    チャートからみた、ドル円の動き、大変参考になりました。

    一方で今後は米国の金利上昇により、徐々に円安傾向になる推移する可能性もあると思います。
    おそらく今年は円高傾向に推移するものの、どこかでボトムをつけた後は徐々に円安に切り返すということでしょうか。
    次回以降の動画も楽しみにしております。

  • テッチャン より2016年3月26日21:11

    あおのり先生、いつも動画見させてもらっています。私はfxではなく、バイオプをやってますが、先生の講座を参考にして、勝率も上がってきました。今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 小次郎 より2016年3月26日21:08

    いつも参考になる情報をありがとうございます。FXを始めて2年になりました。やっとチャートが少し読めるようになりました。あと一歩のところまで辿りつきました。これからも貴重な情報をよろしくお願いします。

  • ロハス より2016年3月26日20:19

    最も重要なのは資金管理だと思っているのですが、具体的な管理の方法がわかりません。損切りにしても同様です。是非、具体的な方法を伝授していただきたいです。

  • さゆり より2016年3月26日19:30

    時間足しか見ていなかったので・

  • 三田 より2016年3月26日18:41

    ドル円の長期展望とても役に立ちました。
    目先の時間足しか見ていませんでしたので。

  • 三田 より2016年3月26日18:39

    ドル円の長期展望がとても役に立ちました。
    目先の時間足しか見ていなかったので・・・。

  • さすけ より2016年3月26日17:28

    参考になりました。
    ありがとうございました。

  • K より2016年3月26日17:15

    参考になりました。
    次回の動画が楽しみです。

  • えん より2016年3月26日16:29

    スキャルばかり勉強してるため、こういった長期、大局的な視点はありませんでした。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございます。

    なかなか覚えられなかった「ロング」と「ショート」、やっとガッテンです(笑)

    次の講義は、スキャルにも役に立ちそうな気がしています。
    これから拝見させていただきます。(第1回目からまとめて見ています)

    • あおのり先生 より2016年3月27日20:58

      えん様

      コメントありがとうございます。
      まさ先生はかつて外資系FX業者出身なのですが、
      顧客の講座を担当していた彼は、
      スキャルで勝ち続ける人をほとんど見たことがないと言います。

      おそらく、
      10年後に生き残る方は10000人いれば、
      10人か20人程度でしょうか。

      もちろん、
      スキャルでも利益を上げている方もいますが、
      いわゆる直感型トレードとなり、
      伝承することはとても難しいものです。

      結局、ほとんどの人をさらに貧しくすることになるので、
      より難易度の簡単なよりポジ保有期間の長いスタイルから、
      FXを初めていくことをお勧めいたします。

      スキャルで勝ち続けるならば、
      FXより勝ちやすいバイナリーオプションをお勧めします。
      その理由まで以下では動画講座でお伝えしています。
      https://aonorifx.com/course/binary/

  • たか より2016年3月26日16:13

    すごく有益な情報でした!
    ありがとうございました!
    次の回もよろしくお願いします!

  • K,s pair より2016年3月26日15:07

    いつも楽しみにメールを購読させていただいております。
    これからも宜しくお願いします

  • 竹内翔 より2016年3月26日14:59

    1回目から観させていただいてます。
    毎度ながら為になる動画ありがとうございます。

  • こうこつ度過夫 より2016年3月26日14:13

    ドル円が下降トレンドに転換したということは何となくわかりますが、今後の米国や中国の経済状況次第で、また上昇に転じることも可能性としてあるのではないでしょうか。

  • まぁ より2016年3月26日13:58

    まさ先生
    あおのり先生

    いつもメルマガの配信ありがとうございます。
    先月からFXを始めた超初心者です。

    まだデモトレードで勉強の最中ですが、自分にあった方法を色々と試しています。
    これからも有意義な情報をお願いします。

  • たてやま より2016年3月26日13:47

    チャートパターン・・気づいたときは手遅れ

  • ひろりん より2016年3月26日13:35

    勉強になりました。ありがとうございます

  • saito より2016年3月26日12:38

    ロングとショートの語源はなるほど、と思いました。
    今、ドル円の大きい流れは下げ目線なんですね。
    大変勉強になりました。

  • 原田正 より2016年3月26日12:17

    分かりやすく大変参考になりました。下降トレンドにあるドル円は一度反発して再度下げるのではないかと考えています。
    この判断が正しいかどうかはわかりません。先生はどうお考えですか?

  • 山本 より2016年3月26日12:05

    三尊形成に改めて気づきました。
    有難うございます。

  • 山本 より2016年3月26日12:03

    ドル円チャートが三尊形成いている事に改めて気づきました。

  • kumasa より2016年3月26日10:53

    長い流れの概念から見るとそうゆうことだったのですね。よ~~~く頭に入れておきます。

  • goma より2016年3月26日10:51

    基本中の基本ですね

  • HIRO より2016年3月26日10:39

    私の勝てない理由は、感情トレードによる資金管理の崩壊です。ロットを上げると目先のお金がほしくなり、損大利小のオンパレードで口座破たんを繰り返しています。解っているが出来ません、現在自身と格闘中です。

  • 長岡 秀彦 より2016年3月26日10:28

    FXの基本的な特徴や特性について教えて頂き、大変参考になりました。

  • 河合輝紀 より2016年3月26日08:25

    非常に参考になりました。
    以前の私も損ばかいで、なかなか利益が出ませんでした。
    その後、あおのり学校Hpにて勉強させてもらい
    何とか利益が出るようになりました。
    有り難うございます(^-^)v
    今後とも頑張って下さい。

  • mizun60 より2016年3月26日08:23

    いつも貴重な情報ありがとうございます。口座を聞く前は、毎回負けていて大損しましたが、だんだん勝つ回数が増えてきました。

  • こじゃ より2016年3月26日08:17

    ついつい買い中心になってました。大変参考になりました。

  • やす より2016年3月26日08:06

    勝てない理由の中の損切りは1番重要だと自分も思います。いくら講座を聞こうが、具体的な売買タイミングが分からなければ勝てないと思います、即ちチャートを読む力が何よりも大切だと思います。
    過去のチャートを使っての売買説明は自分でも出来ます。みんなが知りたいのはリアルでの具体的なタイミング!
    リアルタイム講義をなぜしないのか疑問です。

  • ぱぱすけ より2016年3月26日07:37

    損切りの詳しい特集をお願いします。デモで練習していますがよくわかりません。初心者ですので上達したらリアルトレードに挑戦してみたいです。

  • きち より2016年3月26日07:27

    わかって入るがなかなか結果が出ません
    でも、初めての発見がありました、実践に取り入れてみようと思います、ありがとうございました。

  • ミンフィ より2016年3月26日06:42

    まさ先生の紳士的な声が大好きです。
    3回目を楽しみにしております。

  • まぁ より2016年3月26日06:39

    また色々とおしえてください。

  • まぁ より2016年3月26日06:36

    良かったです!
    これからも色々とおしえてください。

  • けいけい より2016年3月26日06:35

    参考になりました。ありがとうございます。

  • 小野雄三 より2016年3月26日06:11

    凄くためになりました 説明も、丁寧で 分かりやすかったです!
    どんどん 動画配信して下さい。

  • マウス より2016年3月26日04:58

    日足で1週間でよいから取れると大きいですね

  • sao より2016年3月26日03:05

    基本に忠実ですね

  • サイトウ より2016年3月26日02:32

    とても参考になりました。FXに興味を持ちました。しかし、損失が大きくなるのが怖いです。

  • com より2016年3月26日00:50

    わかってるんですが、結果が出ない。

  • 広瀬 より2016年3月25日23:29

    損切りの大切さが改めてわかりました。

  • coronn より2016年3月25日22:16

    何処まで、円高になるか?レンジ下抜けで、レンジ前の急らくだけ円高になる。レンジうわ抜けで、抵抗線まで上がる。あおのり先生わ、講義が聴き取り難いナア

  • hiro より2016年3月25日18:02

    参考になりました。

  • オヤジ1937r より2016年3月25日15:09

    3回目の講座楽しみです。

  • sugiura より2016年3月25日12:30

    私がFXで利益を出せない理由がわかりました。
    失敗する投資家の4つの理由に 見事に適合していました。
    それに 私の場合は 相場を見抜く力が不足していると感じました。

    • あおのり先生 より2016年3月27日19:23

      コメントありがとうございます。
      ぜひ4つの基本を身に付けていきましょう。
      基本を抑えていないと、
      近い将来必ず大きな損失を出し、
      市場から退場させられます。

      その上で、
      相場を見抜く力となりますが、
      これは知識と経験を高めていくに比例して、
      必ずものにしていくことができるようになります。

      継続は力となりますので、
      ぜひそれらを身に付けながら継続し、
      相場を見抜く力を養っていきましょう!

  • TouRak より2016年3月25日12:14

    ためになりました。

  • 林  より2016年3月25日11:36

    アメリカは利上げがあると思いますが、チャートパターン的には下がりそうですね。ただ下がる下がるといっても、上昇余地もまだあると思いますので逆に上値のメドを知りたいです。

  • ツカモト より2016年3月25日11:35

    説明を聞いて 今年の動きが楽しみになりました。

  • 林  より2016年3月25日11:30

    アメリカは利上げがあると思いますが、チャートパターン的には下がりそうです。逆に上値のメドが知りたいです。

  • eheh より2016年3月25日11:14

    今回もそうですが、損切の大切さについて、この講座ではしつこいくらいに言っていただけるので、
    FX初心者の私も損切のエントリーだけは怠らない癖がつきました。
    第三回期待しています。

  • ボブ より2016年3月25日10:58

    初心者にもわかりやすい童話をありがとうございました。

  • toyoboy より2016年3月25日10:32

    次回、3回目の講座が楽しみです。

  • aruto より2016年3月25日10:24

    大変わかりやすかったです。買い中心でしたが、売りにも挑戦してみます。

  • AZ より2016年3月25日10:15

    大変わかりやすくてためになります。

  • AZ より2016年3月25日10:14

    大変わかりやすくて、ためになります。

  • KIKU より2016年3月25日08:23

    なかなか相場を見抜くのは難しいです。

  • rome2 より2016年3月25日07:58

    まだはじめたばかりで、チャートパターンが出ていることに気付いていませんでした。パターンを覚えるのは難しそうなので、3回目の講座を楽しみにしています。

  • さま より2016年3月25日07:04

    売りを使うのはわかりました。後はそのタイミングをもう少し知れたらと思います

  • 谷川 俊晴 より2016年3月25日06:39

    まさ先生・あおのり先生丁寧な説明ありがとうございます。チャートパターンが解ったように思います、3回目が楽しみです。

  • ky より2016年3月25日04:44

    動画講義をありがとうございます。
    損切りがうまくできなくて、含み損を抱え込んでしまったりします。3週間以内に戻るケースが多いみたいですが、戻らなかった場合は大変なことになってしまいますので、逆行してしまった時は、やはり適度に切った方が効率がよさそうです。練習を重ねて、スキルアップを目指したいと思います。

  • 瞳 より2016年3月25日01:00

    三尊天井というのですね。。初めて知りました。
    頑張ります。

  • mr より2016年3月25日00:45

    参院選前に政府与党の自民党は、株価を上げ、ドル高円安という噂がありますが、それでもやはり円高になるのでしょうか?

  • ユウ より2016年3月24日23:59

    要点攻略で勉強しながら毎日のメルマガたのしみにしてます。次回もよろしくお願いします。

  • T.T より2016年3月24日23:43

    売りもやってみようと思います。

  • 榊原 より2016年3月24日23:27

    損切りと資金管理の大切さが良く分かり、基本の再確認ができました。

  • 秋田めぐ より2016年3月24日23:26

    いつもメルマガに励まされながら何とか頑張ってるつもりですが、中々上手くいきません。メンタルの大切さを教えてくださりありがとうございます。

  • M より2016年3月24日23:13

    三回目期待してます。

コメント特典受け取りフォーム

コメントを投稿して頂いた方はコメント特典をお送りいたします。
下記フォームにメールアドレスをご入力の上「コメント特典を受け取る」ボタンを押して下さい。

メールアドレス

このページトップへ