勝率は自由自在(三日目)

RaoK さんにコメントする 返信をやめる




『 勝率は自由自在(三日目) 』へ20件のコメント

  • M-トンイ より2015年8月1日11:51

     時々、5連敗はあります。チャートを観る気力が無くなり、気分転換に3,4日休みます。
    久しぶりにチャートを観るとチャンスを逃がしたことが分かり愕然とすることがあります。
    孤独な自分との戦いですネ! 精神的に強い自分を作るにはどうしたら良いでしようか!
    打たれ強い自分に改造したいのですが!

  • 斎藤高司 より2015年4月8日23:06

    勝利はそんなに関係がないと いう事がわかり勉強になりました。また明日の講座を楽しみにしています。

  • kyuuri2 より2015年3月24日07:46

    ルール?よくわかりません。

  • 高田理正 より2015年1月15日07:31

    去年は、連勝してましたが、今年に入って、2連敗して、明日の講習が楽しみです。

  • アラレ より2014年7月12日15:49

    利食いや損切りを操作するという概念はわかります。買いと売りを見極めるのが難しそうです。

  • 匿名 より2014年7月12日15:48

    利食いや損切りを操作するという概念はわかります。買いと売りを見極めるのが難しそうです。

  • トニー より2014年3月11日00:17

    あおのりさん、今晩は、自分もFXは始めたばかりですが、前回と本日合わせて5連勝しました、まぐれ当たりかも知れませんが、トレンドの方向を自分なりに判断して、平均移動線より高い場合は売りでエントリーし,後にマイナスに動いても必ず下降すると信じ数時間待って予想通りになって利確できました。慌てて損切りせずにガマンした結果でしたが、このやり方ではダメですか?

    • aonori より2014年3月12日13:38

      コメントありがとうございます。
      五連勝おめでとうございます!

      トレードのやり方は人それぞれですので、
      もし、そのやり方で勝っているのであれば、
      そのやり方を検証してみてはいかがでしょうか?
      そのルールに、自身をまず持つ必要があります。

      移動平均線より高くなり割高になった個所で、
      ショートを取るというのは、
      悪くはない戦術ですし、
      それに自信があるのであれば、
      損切りを我慢することも問題ありません。

      ただ、思惑と反して移動平均から乖離した時に、
      上に行った時は気を付ける必要があります。
      それでは、引き続きがんばりましょう!

  • おまめ より2014年2月17日00:12

    確かに正論だと思いますが、これは少し考えれば分かる事ですよね?
    あなたの中で話す内容は纏まっているのですか?
    しかし本当に勉強する前の初心者の方の導入にはいいのでしょうね。

  • まめ より2014年2月16日09:19

    当たり前のこと。また第一回目に戻ってますが?

  • masa より2014年2月8日14:54

    確かに気持ちを切り替えるのことはFXを続ける上で重要ですね。
    損切り幅を広げて勝率を上げるのも一つの手ですね。

    これからも頑張っていきたいのでよろしく

  • ken より2014年2月6日05:24

    勝率は自由自在、ありがとうございました(^○^)
    精神的にイラつくと確かにルールを変えてドツボにハマっていたと思います。

  • 小槌 より2014年1月26日20:01

    FXを初めて三ヶ月の者です。
    なんとなくトレードしてました、、、なのでもう一度初心にかえる良い機会になってます。

  • takejan より2014年1月24日17:15

    勝率は、60%以上じゃないと、精神的に耐えられない。
    結局リカクPips>=損切りPipsで勝率60%以上のパターンでのみ取引したいですね。
    困ったことに、60%以上でも10連敗ぐらいは覚悟して、
    資金管理をしないといけないんですね。難しいですね。

  • ももこ より2014年1月8日15:01

    自信をもってエントリーできるようになりたいです。

  • イッツノージョーク より2013年12月29日16:59

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    プロの先生でも10連敗したことがあるとは流石に驚きました。
    「4連敗がひとつのめやす」という基準がわかっただけでもFX初心者の私には進歩です。
    ありがとうございます。

  • RaoK より2013年12月26日14:21

    損失幅は0.6だとすると99円40銭の損切ではないですか?

    • aonori より2013年12月27日20:39

      おっしゃる通りですね。
      すいません、間違いです(>_<) 訂正いたします。 また、お気づきの点などありましたら、 お気軽にご質問くださいm(_ _)m あおのり先生

  • だだとも より2013年12月21日15:01

    次回も楽しみにしております

  • ボンノ より2013年12月20日08:40

    わかりやすい解説です!

このページトップへ