
皆様、こんにちは。K先生です。
バイナリーオプション投資について解説します。
本日のブログも、今週の注目指標についてご案内したいと思います。
10/30(月)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00 | ![]() |
(独) 9月小売売上高指数 (前月比) | ◯ | -0.4% | 0.5% | ![]() |
0.5% |
18:30 | ![]() |
(英) 9月消費者信用残高 | +16億GBP | +15億GBP | ![]() |
+16億GBP | |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 10月経済信頼感 | 113.0 | 113.3 | ![]() |
114.0 | |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 10月消費者信頼感・確報 | -1.0 | -1.0 | ![]() |
-1.0 | |
19:30 | ![]() |
(ユーロ圏) コスタ・ポルトガル中銀総裁 講演 | |||||
21:30 | ![]() |
(米) 9月個人所得 (前月比) | ◯ | 0.2% | 0.4% | ![]() |
0.4% |
21:30 | ![]() |
(米) 9月個人消費支出 (前月比) | ◯ | 0.1% | 0.9% | ![]() |
1.0% |
21:30 | ![]() |
(米) 9月コアPCEデフレーター (前月比) | ◎ | 0.1% | 0.1% | ![]() |
0.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 9月コアPCEデフレーター (前年比) | ◎ | 1.3% | 1.3% | ![]() |
1.3% |
22:00 | ![]() |
(独) 10月消費者物価指数・速報 (前年比) | ◎ | 1.8% | 1.7% | ![]() |
1.6% |
23:30 | ![]() |
(ユーロ圏) ハンソン・エストニア中銀総裁 講演 | |||||
10/31(火)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
フランクフルト休場(宗教改革記念日) | |||||
未定 | ![]() |
(日) 日銀金融政策決定会合 | ◎ | ||||
未定 | ![]() |
(日) 日銀展望レポート | |||||
6:45 | ![]() |
(NZ) 9月住宅建設許可 (前月比) | ◯ | 10.2% | ![]() |
-2.3% | |
8:30 | ![]() |
(日) 9月失業率 | 2.8% | 2.8% | ![]() |
2.8% | |
8:30 | ![]() |
(日) 9月有効求人倍率 | 1.52 | 1.53 | ![]() |
1.52 | |
8:50 | ![]() |
(日) 9月鉱工業生産・速報 (前月比) | 2.0% | -1.6% | ![]() |
-1.1% | |
9:00 | ![]() |
(NZ) 10月ANZ企業景況感 | 0.0 | ![]() |
-10.1 | ||
9:01 | ![]() |
(英) 10月GfK消費者信頼感 | -9 | -10 | ![]() |
-10 | |
10:00 | ![]() |
(中国) 10月製造業PMI | ◎ | 52.4 | 52.0 | ![]() |
51.6 |
10:00 | ![]() |
(中国) 10月非製造業PMI | ◎ | 55.4 | ![]() |
54.3 | |
15:30 | ![]() |
(日) 黒田・日銀総裁 定例会見 | ◎ | ||||
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 9月失業率 | ◎ | 9.1% | 9.0% | ![]() |
8.9% |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 7-9月期GDP・速報 (前期比) | ◎ | 0.6% | 0.5% | ![]() |
0.6% |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 7-9月期GDP・速報 (前年比) | ◎ | 2.3% | 2.4% | ![]() |
2.5% |
19:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 10月消費者物価指数(HICP)・速報 (前年比) | ◎ | 1.5% | 1.5% | ![]() |
1.4% |
21:30 | ![]() |
(米) 7-9月期雇用コスト指数 (前期比) | 0.5% | 0.7% | ![]() |
0.7% | |
22:00 | ![]() |
(米) 8月S&P/ケースシラー住宅価格指数 (前年比) | ◯ | 5.8% | |||
22:45 | ![]() |
(米) 10月シカゴ購買部協会景気指数 | ◎ | 65.2 | 60.0 | ![]() |
66.2 |
23:00 | ![]() |
(米) 10月消費者信頼感指数 | ◯ | 119.8 | 121.5 | ![]() |
125.9 |
11/1(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
(日) 特別国会召集、衆参両院本会議で首相指名選挙 | ◯ | ||||
6:45 | ![]() |
(NZ) 7-9月期失業率 | ◎ | 4.8% | 4.7% | ![]() |
4.6% |
6:45 | ![]() |
(NZ) 7-9月期就業者数 (前期比) | ◎ | -0.2% | 0.8% | ![]() |
2.2% |
10:45 | ![]() |
(中国) 10月財新/製造業PMI | ◎ | 51 | 51.0 | ![]() |
51.0 |
14:00 | ![]() |
(日) 中曽・日銀副総裁 講演 | ◯ | ||||
18:30 | ![]() |
(英) 10月製造業PMI | ◎ | 55.9 | 55.9 | ![]() |
56.3 |
21:15 | ![]() |
(米) 10月ADP全国雇用者数 | ◎ | +13.5万人 | +20.0万人 | ![]() |
+23.5万人 |
23:00 | ![]() |
(米) 10月ISM製造業景況指数 | ◎ | 60.8 | 59.5 | ![]() |
58.7 |
23:00 | ![]() |
(米) 9月建設支出 (前月比) | 0.5% | -0.2% | ![]() |
0.3% | |
27:00 | ![]() |
(米) FOMC政策金利発表 | ◎ | 1.00-1.25% | |||
27:30 | ![]() |
(米) イエレン・米FRB議長 定例会見 | ◎ | ||||
11/2(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
9:30 | ![]() |
(豪) 9月貿易収支 | ◎ | +9.89億AUD | +12.00億AUD | ![]() |
+17.45億AUD |
9:30 | ![]() |
(豪) 9月住宅建設許可 (前月比) | ◯ | 0.4% | -1.0% | ![]() |
1.5% |
17:55 | ![]() |
(独) 10月失業者数 | ◎ | -2.3万人 | -1.0万人 | ![]() |
-1.1万人 |
17:55 | ![]() |
(独) 10月失業率 | ◎ | 5.6% | 5.6% | ![]() |
5.6% |
18:30 | ![]() |
(英) 10月建設業PMI | ◎ | 48.1 | 48.5 | ![]() |
50.8 |
20:30 | ![]() |
(米) 10月チャレンジャー人員削減予定数 (前年比) | -27.0% | ![]() |
-3.0% | ||
21:00 | ![]() |
(英) BOE政策金利発表 | ◎ | 0.3% | ![]() |
0.5% | |
21:00 | ![]() |
(英) BOE議事録 | ◎ | ||||
21:00 | ![]() |
(英) BOE四半期インフレレポート | ◎ | ||||
21:30 | ![]() |
(米) 新規失業保険申請件数 | ◎ | 23.3万件 | 23.5万件 | ![]() |
22.9万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 7-9月期非農業部門労働生産性・速報 (前期比年率) | ◎ | 1.5% | 2.6% | ![]() |
3.0% |
21:30 | ![]() |
(米) 7-9月期単位労働コスト・速報 (前期比年率) | ◎ | 0.2% | 0.4% | ![]() |
0.5% |
21:30 | ![]() |
(米) パウエル・米FRB理事 講演 | ◎ | ||||
21:30 | ![]() |
(英) カーニー・英中銀総裁 定例会見 | ◎ | ||||
11/3(金)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
東京休場(文化の日) | |||||
7:15 | ![]() |
(米) ボスティック・アトランタ連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
9:30 | ![]() |
(豪) 9月小売売上高 (前月比) | ◎ | -0.6% | 0.4% | ![]() |
0.0% |
18:30 | ![]() |
(英) 10月サービス業PMI | ◎ | 53.6 | 53.3 | ![]() |
55.6 |
21:30 | ![]() |
(米) 10月非農業部門雇用者数 | ◎ | -3.3万人 | +31.3万人 | ![]() |
+26.1万人 |
21:30 | ![]() |
(米) 10月失業率 | ◎ | 4.2% | 4.2% | ![]() |
4.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 10月平均時給 (前月比) | ◎ | 0.5% | 0.2% | ![]() |
0.0% |
21:30 | ![]() |
(米) 9月貿易収支 | ◯ | -424.0億USD | -432.0億USD | ![]() |
-435.0億USD |
23:00 | ![]() |
(米) 10月ISM非製造業景況指数 | ◎ | 59.8 | 58.5 | ![]() |
60.1 |
23:00 | ![]() |
(米) 9月製造業受注指数 (前月比) | 1.2% | 1.2% | ![]() |
1.4% | |
25:15 | ![]() |
(米) カシュカリ・米ミネアポリス連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
11/4(土)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
(米) トランプ米大統領、来日 | ◎ | ||||
5:15 | ![]() |
(ユーロ圏) クーレ・ECB理事 講演 | ◎ |
今週はアメリカ雇用統計をはじめ重要な経済指標が目白押しです。
その中でも
(米) FOMC政策金利発表と
その後発表される
(米) イエレン米FRB議長による 定例会見には特に注目が必要です。
※FOMC政策金利とは?
連邦公開市場委員会。日銀の金融政策決定会合に相当する金融政策の最高意思決定機関で、決定された公開市場操作の基本方針がNY連銀に向けて指令される。
トランプ米大統領は先週の27日、米連邦準備理事会(FRB)
の次期議長人事を来週に決定すると表明しました。
イエレン現議長の再任のほか、パウエルFRB理事の昇格や
テイラー元財務次官の登用が検討されています。
その中で、
現在のところ穏健派で共和党主流派に近いパウエル氏が優勢との見方が強まっています。
トランプ大統領はイエレン議長の低金利政策を高く評価して再任を
検討してました。
ただ、FRBの幹部人事は上院の承認が必要で、
リベラル色の強い同議長には与党・共和党内に再任反対論があります。
トランプ氏自身もイエレン議長がオバマ政権下で指名されたことを
「不利な材料」と指摘しています。
イエレン議長の定例会見前に、再任を含む後任人事が発表され、それについて
なにかコメントするのか。
それとも
人事が発表されない状況で今後のFRBの方針について言及するのか。
今後中長期の金融政策の動きについて注目が必要です。
このFRB議長の人事については次回詳しくお話ししたいと思います。
今週のその他注目すべき経済指標としては
10/31(火)に発表される
(日) 日銀金融政策決定会合
(日) 黒田・日銀総裁 定例会見
(中国) 10月製造業PMI
(中国) 10月非製造業PMI
11/1(水)に発表される
(NZ) 7-9月期失業率
(NZ) 7-9月期就業者数 (前期比)
(中国) 10月財新/製造業PMI
(米) 10月ISM製造業景況指数
11/2(木)に発表される
(英) BOE政策金利発表
(英) BOE議事録
11/3(金)に発表される
(米) 10月非農業部門雇用者数
(米) 10月失業率
(米) 10月平均時給 (前月比)
(米) 10月ISM非製造業景況指数
には注目が必要でしょう。
では、また次回お会いしましょう。