
皆様、こんにちは。K先生です。
今週の注目指標についてご案内したいと思います。
8/13(月)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
8/14(火)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
10:30 | ![]() |
(豪) 7月NAB企業景況感指数 | 15 | ![]() |
12 | ||
11:00 | ![]() |
(中) 7月小売売上高(前年同月比) | ◎ | 9.0% | 9.1% | ![]() |
8.8% |
11:00 | ![]() |
(中) 7月鉱工業生産(前年同月比) | ◯ | 6.0% | 6.3% | ![]() |
6.0% |
13:30 | ![]() |
(日) 6月鉱工業生産・確報値(前月比) | -2.1% | ![]() |
-1.8% | ||
15:00 | ![]() |
(独) 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比) | ◎ | 0.3% | 0.4% | ![]() |
0.5% |
15:00 | ![]() |
(独) 4-6月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比) | ◎ | 2.3% | 2.1% | ![]() |
2.0% |
15:00 | ![]() |
(独) 7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比) | ◎ | 0.3% | 0.3% | ![]() |
0.3% |
17:30 | ![]() |
(英) 7月失業保険申請件数 | ◎ | 0.78万件 | 0.38万件 | ![]() |
0.62万件 |
17:30 | ![]() |
(英) 7月失業率 | ◎ | 2.5% | 2.5% | ![]() |
2.5% |
17:30 | ![]() |
(英) 6月失業率(ILO方式) | ◎ | 4.2% | 4.2% | ![]() |
4.0% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 6月鉱工業生産(前月比) | ◯ | 1.3% | -0.4% | ![]() |
-0.7% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比) | ◎ | 0.3% | 0.3% | ![]() |
0.4% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比) | ◎ | 2.1% | 2.1% | ![]() |
2.2% |
18:00 | ![]() |
(独) 8月ZEW景況感調査(期待指数) | ◯ | -24.7 | -20.7 | ![]() |
-13.7 |
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 8月ZEW景況感調査 | ◯ | -18.7 | ![]() |
-11.1 | |
21:30 | ![]() |
(米) 7月輸入物価指数(前月比) | -0.4% | 0.1% | ![]() |
0.0% | |
21:30 | ![]() |
(米) 7月輸出物価指数(前月比) | 0.3% | 0.2% | ![]() |
-0.5% | |
8/15(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
17:30 | ![]() |
(英) 7月消費者物価指数(CPI)(前月比) | ◯ | 0.0% | 0.0% | ![]() |
0.0% |
17:30 | ![]() |
(英) 7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比) | ◯ | 2.4% | 2.5% | ![]() |
2.5% |
17:30 | ![]() |
(英) 7月小売物価指数(RPI)(前月比) | 0.3% | 0.2% | ![]() |
0.1% | |
17:30 | ![]() |
(英) 7月小売物価指数(RPI)(前年同月比) | 3.4% | 3.4% | ![]() |
3.2% | |
17:30 | ![]() |
(英) 7月卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI)(前年同月比) | ◯ | 2.1% | 2.1% | ![]() |
2.2% |
20:00 | ![]() |
(米) MBA住宅ローン申請指数(前週比) | -3.0% | ![]() |
-2.0% | ||
21:30 | ![]() |
(米) 7月小売売上高(前月比) | ◎ | 0.5% | 0.1% | ![]() |
0.5% |
21:30 | ![]() |
(米) 7月小売売上高(除自動車)(前月比) | ◎ | 0.4% | 0.3% | ![]() |
0.6% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月ニューヨーク連銀製造業景気指数 | ◯ | 22.6 | 20 | ![]() |
25.6 |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期四半期非農業部門労働生産性・速報値(前期比) | 0.4% | 2.3% | ![]() |
2.9% | |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期四半期単位労働コスト・速報値(前期比年率) | 2.9% | 0.3% | ![]() |
-0.9% | |
22:15 | ![]() |
(米) 7月鉱工業生産(前月比) | ◎ | 0.6% | 0.3% | ![]() |
0.1% |
22:15 | ![]() |
(米) 7月設備稼働率 | 78.0% | 78.2% | ![]() |
78.1% | |
23:00 | ![]() |
(米) 8月NAHB住宅市場指数 | ◯ | 68 | 67 | ![]() |
67 |
29:00 | ![]() |
(米) 6月対米証券投資(短期債除く) | ◯ | 456億ドル | ![]() |
-365億ドル | |
8/16(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
8:50 | ![]() |
(日) 7月貿易統計(通関ベース) | ◯ | 7214億円 | -500億円 | ![]() |
-2312億円 |
8:50 | ![]() |
(日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) | 1兆1710億円 | ![]() |
1239億円 | ||
8:50 | ![]() |
(日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) | -2252億円 | ![]() |
-1071億円 | ||
10:30 | ![]() |
(豪) 7月新規雇用者数 | ◎ | 5.09万人 | 1.50万人 | ![]() |
-0.39万人 |
10:30 | ![]() |
(豪) 7月失業率 | ◎ | 5.4% | 5.4% | ![]() |
5.3% |
15:00 | ![]() |
(独) 7月卸売物価指数(WPI)(前月比) | 0.5% | ![]() |
0.0% | ||
17:30 | ![]() |
(英) 7月小売売上高指数(前月比) | ◯ | -0.5% | 0.2% | ![]() |
0.7% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 6月貿易収支 | 165億ユーロ | 180億ユーロ | ![]() |
225億ユーロ | |
21:30 | ![]() |
(米) 7月住宅着工件数(年率換算件数) | ◎ | 117.3万件 | 126.0万件 | ![]() |
116.8万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 7月住宅着工件数(前月比) | ◎ | -12.3% | 7.4% | ![]() |
0.9% |
21:30 | ![]() |
(米) 7月建設許可件数(年率換算件数) | ◯ | 127.3万件 | 131.0万件 | ![]() |
131.1万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 7月建設許可件数(前月比) | ◯ | -2.2% | 1.4% | ![]() |
1.5% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数 | ◯ | 25.7 | 22.0 | ![]() |
11.9 |
21:30 | ![]() |
(米) 前週分新規失業保険申請件数 | ◎ | 21.3万件 | 21.5万件 | ![]() |
21.2万件 |
8/17(金)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
7:45 | ![]() |
(NZ) 4-6月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比) | ◯ | 0.2% | ![]() |
0.9% | |
17:00 | ![]() |
(ユーロ) 6月経常収支 | 224億ユーロ | ![]() |
235億ユーロ | ||
18:00 | ![]() |
(ユーロ) 7月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比) | ◎ | 2.1% | 2.1% | ![]() |
2.1% |
23:00 | ![]() |
(米) 7月景気先行指標総合指数(前月比) | ◯ | 0.5% | 0.4% | ![]() |
0.6% |
23:00 | ![]() |
(米) 8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値 | ◎ | 97.9 | 98.0 | ![]() |
95.3 |
先週のドル円相場は、週末までは夏枯れ相場というに相応しい流れでした。
しかし、トランプ大統領がトルコに対する20%のアルミニウム関税と50%の鉄鋼関税を
ツイッターで表明したことからリラ売りは加速し、8月10日にはトルコリラが対ドルで
一時20%も急落し、過去最安値を更新するとトルコの債券を多く保有しているヨーロッパの
銀行などへの懸念が広がりユーロ円は10日の金曜日に一気に円高に進みました。
この流れを受けて、他の新興国通貨も売られています。
まだ大きな流れには成っていませんが来週以降、このトルコリラショックが欧州危機へと
広がっていくとドル円にも大きな影響を与えるかもしれません。
引き続き注意が必要でしょう。
その他注意すべき経済指標は
14日に発表される
(中)7月小売売上高
(ユーロ)4-6月期四半期域内総生産(GDP、改定値)
15日に発表される
(米)7月小売売上高
17日に発表される
(ユーロ)7月消費者物価指数(HICP、改定値)
には注目が必要です。