
皆様、こんにちは。K先生です。
バイナリーオプション投資について解説します。
今回からのブログでは、
月曜日にその週で注目すべきイベントや
私の手法を使って取引してはいけない日をご案内していきます。
そして、水曜日にはバイナリーオプションの知っていると
少しお得な情報を発信していきたいと思います。
まず、全体的な状況として今週私のレンジ相場の攻略法はなかなか使いづらい地合いです。
その理由としては2点あります。
まずはこのブログでも何度かお伝えしている北朝鮮情勢のさらなる悪化です。
先週、ニューヨークの国連本部で行った就任後初の一般討論演説で、
米国は北朝鮮を「完全に破壊」せざるを得なくなる可能性があると述べました。
これに対し、北朝鮮の李容浩外相は、
「史上最高の超強硬な対応措置を慎重に検討する」
とした金正恩氏の声明について言及し、
水素爆弾の実験を太平洋上でする可能性を示唆し、
金委員長は声明で、
「朝鮮民主主義人民共和国を代表する人として、
わが国と人民の尊厳と名誉、そして私自身全てをかけて、
わが共和国を絶滅させるとした米統帥権者の妄言に対し、必ず代価を払わせる」
と強調しています。
この状況では、北朝鮮は近い将来核実験に匹敵する挑発を再び行うことは
確実でそのタイミングで為替相場は大きく動くでしょう。
また、もう一つの理由は日本の選挙が近いということです。
安倍首相は本日25日に記者会見を行い、
時間の経過による北朝鮮情勢のさらなる緊迫化への懸念に加え、
消費税率を10%に引き上げた際の税収の使いみちの見直しなど、
解散に踏み切る理由を説明する予定です。
株式市場では、これまでの経験から市場では
「米株高・円安と、選挙までは株高が続く」というアノマリーもあり、
リスクオンムードが強まっています。
これら2つの理由から来週は相場が大きく動き
レンジ相場になりにくい状況が生まれています。
さらに、注意しなければならないのは、
北朝鮮情勢、そして選挙といったニュースは日本時間
に起こりやすいということです。
解散総選挙が日本時間というには皆さんに納得いただけるか
と思いますが北朝鮮情勢も同じなのです。
ここの詳しい話は水曜日にさせていただきます。
ですので、来週レンジ相場のみで取引したい人は様子見、
トレンド相場で取引したい人は
ハイリスク・ハイリターン戦略を少額で狙ってみるのがいいのではないでしょうか。
では、最後にそのほかの重要指標についての確認です。下図が今週の主な重要指標になります。
9/25(月)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00 | ![]() |
(ユーロ圏) コンスタンシオ・ECB副総裁 講演 | ◯ | ||||
18:15 | ![]() |
(ユーロ圏) メルシュ・ECB専務理事 講演 | ◯ | ||||
17:00 | ![]() |
(独) 9月Ifo景況感指数 | ◯ | 115.9 | 116.0 | ![]() |
115.2 |
21:30 | ![]() |
(米) ダドリー・米NY連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
22:00 | ![]() |
(ユーロ圏) ドラギ・ECB総裁 講演 | ◎ | ||||
23:45 | ![]() |
(ユーロ圏) クーレ・ECB理事 講演 | ◯ | ||||
25:40 | ![]() |
(米) エバンズ・米シカゴ連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
9/26(火)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
6:45 | ![]() |
(NZ) 8月貿易収支 | ◎ | +0.85億NZD | -8.25蜆НZD | ![]() |
-12.35蜆НZD |
7:30 | ![]() |
(米) カシュカリ・米ミネアポリス連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
8:50 | ![]() |
(日) 日銀・金融政策決定会合議事要旨(7月19-20日開催分) | ◯ | ||||
9:00 | ![]() |
(NZ) 9月ANZ企業景況感 | 18.3 | ![]() |
0.0 | ||
22:00 | ![]() |
(米) 7月S&P/ケースシラー住宅価格指数 (前年比) | ◯ | 5.7% | 5.7% | ![]() |
5.8% |
22:30 | ![]() |
(米) メスター・米クリーブランド連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
23:00 | ![]() |
(米) 8月新築住宅販売件数 | ◎ | 57.1万件 | 58.5万件 | ![]() |
56.0万件 |
23:00 | ![]() |
(米) 8月新築住宅販売件数 (前月比) | ◎ | -9.4% | 2.5% | ![]() |
-3.4% |
23:00 | ![]() |
(米) 9月消費者信頼感指数 | ◯ | 122.9 | 120.0 | ![]() |
119.8 |
23:00 | ![]() |
(米) 9月リッチモンド連銀製造業指数 | ◯ | 14 | 13 | ![]() |
19 |
23:30 | ![]() |
(米) ブレイナード・米FRB理事 講演 | ◎ | ||||
25:45 | ![]() |
(米) イエレン・米FRB議長 講演 | ◎ | ||||
9/27(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
21:30 | ![]() |
(米) 8月耐久財受注 (前月比) | ◎ | -6.8% | 1.0% | ![]() |
1.7% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月耐久財受注 (前月比:除輸送用機器) | ◎ | 0.6% | 0.2% | ![]() |
0.2% |
23:00 | ![]() |
(米) 8月中古住宅販売保留件数指数 (前月比) | ◯ | -0.8% | -0.5% | ![]() |
-2.6% |
26:30 | ![]() |
(米) ブラード・米セントルイス連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
27:00 | ![]() |
(米) ブレイナード・米FRB理事 講演 | ◎ | ||||
29:00 | ![]() |
(NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート | ◎ | 1.8% | ![]() |
1.8% | |
9/28(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
8:00 | ![]() |
(米) ローゼングレン・米ボストン連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
17:00 | ![]() |
(ユーロ圏) プラート・ECB専務理事 講演 | ◯ | ||||
17:15 | ![]() |
(英) カーニー・英中銀総裁 講演 | ◎ | ||||
18:00 | ![]() |
(豪) デベル・豪準備銀(RBA)副総裁 講演 | ◯ | ||||
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 9月経済信頼感 | 111.9 | 112.0 | ![]() |
113.0 | |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 9月消費者信頼感・確報 | -1.2 | -1.2 | ![]() |
-1.2 | |
20:10 | ![]() |
(ユーロ圏) ラウテンシュレーガー・ECB専務理事 講演 | ◯ | ||||
21:00 | ![]() |
(独) 9月消費者物価指数・速報 (前年比) | ◎ | 1.8% | 1.8% | ![]() |
1.8% |
21:30 | ![]() |
(米) 新規失業保険申請件数 | ◎ | 25.9万件 | 27.0万件 | ![]() |
27.2万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期GDP・確報 (前期比年率) | ◎ | 3.0% | 3.0% | ![]() |
3.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期個人消費・確報 (前期比年率) | ◯ | 3.3% | 3.3% | ![]() |
3.3% |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期GDPデフレーター・確報 (前期比年率) | 1.0% | 1.0% | ![]() |
1.0% | |
21:30 | ![]() |
(米) 4-6月期コアPCEデフレーター・確報 (前期比年率) | ◎ | 0.9% | 0.9% | ![]() |
0.9% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月卸売在庫 (前月比) | 0.6% | 0.4% | ![]() |
1.0% | |
22:45 | ![]() |
(米) ジョージ・米カンザスシティー連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
23:00 | ![]() |
(米) フィッシャー・米FRB副議長 講演 | ◎ | ||||
9/29(金)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
6:45 | ![]() |
(NZ) 8月住宅建設許可 (前月比) | ◯ | -0.7% | ![]() |
10.2% | |
8:01 | ![]() |
(英) 9月GfK消費者信頼感 | -10 | -11 | ![]() |
-9 | |
8:30 | ![]() |
(日) 8月全国消費者物価指数 (前年比) | ◎ | 0.4% | 0.6% | ![]() |
0.7% |
8:30 | ![]() |
(日) 8月全国消費者物価指数 (生鮮食品除く:前年比) | ◎ | 0.5% | 0.7% | ![]() |
0.7% |
8:30 | ![]() |
(日) 9月東京都区部消費者物価指数 (生鮮食品除く:前年比) | 0.4% | 0.5% | ![]() |
0.5% | |
8:30 | ![]() |
(日) 8月失業率 | 2.8% | 2.8% | ![]() |
2.8% | |
8:30 | ![]() |
(日) 8月有効求人倍率 | 1.52 | 1.53 | ![]() |
1.52 | |
8:50 | ![]() |
(日) 8月鉱工業生産・速報 (前月比) | -0.8% | 1.8% | ![]() |
2.1% | |
15:00 | ![]() |
(独) 8月小売売上高指数 (前月比) | ◯ | -1.2% | 0.5% | ![]() |
-0.4% |
16:55 | ![]() |
(独) 9月失業者数 | ◎ | -0.5万人 | -0.5万人 | ![]() |
-2.3万人 |
16:55 | ![]() |
(独) 9月失業率 | ◎ | 5.7% | 5.7% | ![]() |
5.6% |
17:30 | ![]() |
(英) 4-6月期経常収支 | -169億GBP | -159億GBP | ![]() |
-232億GBP | |
17:30 | ![]() |
(英) 8月消費者信用残高 | +12億GBP | +14億GBP | ![]() |
+16億GBP | |
17:30 | ![]() |
(英) 4-6月期GDP・確報 (前期比) | ◎ | 0.3% | 0.3% | ![]() |
0.3% |
17:30 | ![]() |
(英) 4-6月期GDP・確報 (前年比) | ◎ | 1.7% | 1.7% | ![]() |
1.5% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 9月消費者物価指数(HICP)・速報 (前年比) | ◎ | 1.5% | 1.6% | ![]() |
1.5% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月個人所得 (前月比) | ◯ | 0.4% | 0.2% | ![]() |
0.2% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月個人消費支出 (前月比) | ◯ | 0.3% | 0.1% | ![]() |
0.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月コアPCEデフレーター (前月比) | ◎ | 0.1% | 0.2% | ![]() |
0.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 8月コアPCEデフレーター (前年比) | ◎ | 1.4% | 1.4% | ![]() |
1.3% |
22:45 | ![]() |
(米) 9月シカゴ購買部協会景気指数 | ◎ | 58.9 | 58.7 | ![]() |
65.2 |
23:00 | ![]() |
(米) 9月ミシガン大消費者信頼感指数・確報 | ◎ | 95.3 | 95.3 | ![]() |
95.1 |
23:15 | ![]() |
(ユーロ圏) ドラギ・ECB総裁、カーニー・BOE総裁 会談 | ◎ | ||||
24:00 | ![]() |
(米) ハーカー・米フィラデルフィア連銀総裁 講演 | ◎ | ||||
9/30(土)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
10:00 | ![]() |
(中国) 9月製造業PMI | ◎ | 51.7 | 51.6 | ![]() |
52.4 |
10:00 | ![]() |
(中国) 9月非製造業PMI | ◎ | 53.4 | ![]() |
55.4 | |
10:45 | ![]() |
(中国) 9月財新/製造業PMI | ◎ | 51.6 | 51.5 | ![]() |
51.0 |
今週の特徴として、多くの欧米要人発言があります。
アメリカでは9月の利上げは見送られたとはいえ
依然として12月利上げが有力視されています。
今後も要人発言によって突発的な値動きが予想されます。
日本時間の午前中に要人発言のある
26日火曜日と28日木曜日は要注意です。
また、29日金曜日には
【日本】8月全国消費者物価指数と
【中国】 9月財新/製造業PMI
があり注意が必要でしょう。
では、また次回お会いしましょう。
では、どんな時にエントリーして、そんな時にエントリーすべきではないのか。
次回からは、そういった“判断の指針”になるような情報を皆様にご提供させていただければと思います。
では、また次回お会いしましょう。