勝ち組のトレード眼!!

 

こんにちは、あおのり先生です。

いつもメルマガご購読、誠にありがとうございます。

 

 

今回のメルマガでは、

会員様よりよく頂く質問に答えていきたいと思います。

 

質問と言うのは、

 

『FXをやっていても自分の思った通りに行かない。

そのため、ストレスが非常にたまるのですが、

ストレスをためないでFXをできる良い方法はないか?』

 

『FXをしていると夜も眠れないほど不安になる。

不安にならないでFXをする方法はないか?』

 

・・などなど色々な質問をもうかれこれ数千回くらい

受けています。

 

 

 

FXをする上で、

多くの個人トレーダーの方たちが不安な思いを抱えながら

FXをしているということが痛いほどよくわかります。

 

私もブログを立ち上げてからすでに2年ほどの歳月が流れており、

さらにはPremium会員様からも数多くの質問を頂くため、

多くの個人投資家たちが苦しんでいることは十分知っています。

 

 

 

では、

そのようなトレーダーはなぜそもそもとして

苦しみながらトレードをしているのでしょうか?

 

ずばり、、、

 

苦しみながらトレードをしている人は、

“FXをするときの考え方”にこそ最大の原因があります。

 

 

 

FXを始めたばかりのトレーダーは、

おそらくFXで儲かることだけを考えていることでしょう。

 

『今は安値圏だから、これから上がってくるはずだ!』

 

『今は下降トレンドだから、下がるはずだ!!』

 

このように、

自分の都合の良いシナリオだけを思い描いて

損をするときの想定を全く無視していないる人が

ほとんどだと思います。

 

 

 

一方向のシナリオしか持っていないなかったら、

逆に相場が動いてきたらどういう精神状態になると思いますか?

 

自分の思惑が裏切られた感じが強くなると思います。

 

思惑が何回か連続して外れてくると、

ショックが大きくなりFXをしてもまた外れると

恐怖してしまうことでしょう。

 

※ちなみに、世界のトップトレーダーたちは

何回か連続の負けがあったとしても、

その負けを恐れていないし、

儲けるための必要コストであるという考えを維持し続けます

 

 

逆に、

勝ち組は一つのシナリオだけではなくて、

複数のシナリオを持って相場をしています。

 

まずは今の相場ならば、

どのくらいの利益を狙っていくことができるのか?

 

利益確定ポイントはどのくらいあるのか?

 

どのくらい利益を伸ばすことができるかは、

エントリーの時点から決めておかなければなりませんね。

 

 

 

いくつかの利益確定ポイントを持った上で、

次にやるべきことは

どれだけ下がるのかというリスクも

同時に考えていかなければならないことです。

 

どんなに自信があるトレードでも、

常に負けた場合も必ず想定していかねばなりません。

 

エントリーする前から、

今の相場の負けも同時に想定しておくことです。

 

そうすれば、

もし自分の思惑通りに相場が動いてこなくても、

負ける場合も想定しているために、

精神的ショックは大きく和らぐのです。

 

 

 

勝った時ばかりではなくて、

負けた時の想定も持ちながらFXをしていきましょう。

 

そうすれば、

感情的にならずに冷静な精神状態のままで、

利益確保を目指していきましょう。

 

冷静な精神状態を身につけれれば、

負けた分を取り戻してやろうとか、

売買しなくても良い場所での売買が

すくなくなってくるはずです。

 

 

 

P.S.

もし、

シナリオの立て方がわからなかったり、

一つのシナリオしか想定できないならば、

Premimuをご活用ください。

 

Premiumでは、

毎週5つの通貨ペアを用いて、

エントリーするときのリスクとリターンの関係を

レポートと動画の中で詳細に解説しています。

 

このページトップへ