月間数百%リターン達成法 ※副業に最適

=====================
あおのり学校メルマガ2014年8月7日号
著者:あおのり先生
テーマ:チャート分析
=====================

こんばんは、あおのり先生です。

いつもメルマガ購読ありがとうございます。

 

今回は、

「月間数百%リターン達成法 ※副業に最適」

という刺激的なタイトルをつけて見ました。

 

で、それは本当にできるのかというと、

簡単にできます。

過去の一定期間を切り取って

その時に通用したロジックに当てはめれば楽勝です。

勝率数百%が謳い文句のシステムトレードが一丁上がりです。

例えば、アベノミクス相場で急激に上昇している期間だけを切り取って、

その期間に通用する押し目買いのロジックを組むだけでOK。

 

よく、シストレで月間数百%勝てるという

FX広告も見かけますよね?

最近はあまり見かけなくなりましたが、

一時期は結構多かったので相場歴が長い方ならわかると思います。

 

そのカラクリはシンプルで、

利益を上げやすい期間をただピックアップしてくればいいだけで、

今の相場で言えばボックス相場を捉えて、

下げれば買って、上がれば売るロジックを組むだけで、

連戦連勝しています。

 

でもですね、

ずっと同じような相場が続くことはありません。

相場の雰囲気は、日に日に変化していきます。

相場というのは、生き物です。

 

シストレの賞味期限も、2週間程度で、

システムトレーダーも相場の変化に合わせて、

ロジックを常に見直しているものです。

すでにあるロジックで永久に機能し続けるものなど、

残念ながら一つもありません。

 

では変化する相場の中で臨機応変に対応していくためには、

どうすればよいのか?

今回は、私が見ている3つの判断軸を教えます。

それは、初動段階、中期段階、最終段階で、

売買スタンスを変えているということです。

 

今のドル円は初動段階局面なので、

初動段階を見ていきましょう。

初動段階は、

プロが下落局面を恐れず拾っていくタイミング。

時には、大きな値幅を狙うタイミングですが、

短期に売り抜けるのもありです。

一発大損というのもありえるので、

ハイリスクハイリターン手法。

 

ドル円にしても、103円を超えた上昇波動形成から、

今は調整下落で下げてきており、

101.70円台まで下に下げてきました。

 

ウーン、下がっているので

ここから買っていくのは怖い、

まだ下がるかもしれないので、

ここから売りを仕掛けようと迷う人もいるかも知れません。

 

判断に迷っている方は、

最もシンプルな売買判断方法として

トレンドラインを起点にすると良いと思います。

 

ドル円は、私のチャートでみると、

101.60円にトレンドラインが存在していますが、

このラインをあなたは引けていますか?

引けていれば、売買判断は持てるはずです。

 

明確な判断材料があると、

売買判断に迷いがなくなります。

売買判断に迷わなくなるためには、

チャートの判断材料を明確にすることです。

 

と言われても、チャート分析ツールはたくさんあります。

RSI、移動平均線、一目均衡表、DMI、

パラボリック、ボリバン、ストキャスなど、

テクニカル指標は挙げればきりがありませんし、

さらには、1分足、1時間足、日足と、

チャートの時間軸によって特に見るべきテクニカル指標も出てきます。

加えて、初動段階や最終段階、中期段階で売買の判断軸も変わってきます。

 

例えば、あなたが以下のテクニカルを使っていて、

以下のような判断をチャートが出していたとすると、

RSI = 買いサイン

一目均衡表 = 売りサイン

ボリバン= 売りサイン

ストキャス = 買いサイン

売買判断に迷うことになりませんか?

 

それに、五分足では買いサインが多いのに、

1時間では売りサインが多かったりと、

時間軸によっても売買サインが分かれてきます。

頭がこんがらがってきますよね。

 

では、どうやって売買判断を明確にすれば良いのか?

それは、この時間軸チャートではこのテクニカル指標を重視する、

このテクニカルは参考程度に見るなど、

重要なものとあまり重要じゃないもので分けてみることです。

そうしないと、永久に売買判断に迷い続けることになりますし、

実際にほとんどの人が迷い続けています。

 

売買判断を明確に私ができた理由は、

「経験」と「学び」があったからです。

勝っている人のチャート判断を実際に見て、

どこを重視してどこを軽視しているのかを知ることでした。

教科書的に学んだことよりも、

遥かに勝っている人から学んだ方が早かったです。

教科書では、テクニカルの単純な使い方しか載っていませんので。

 

そこから得た知見を活かしてチャートを見ていると、

不思議と売買判断が明確化されて迷いがなくなります。

迷いがないからこそ、大きな利幅も狙えますし、

思惑が外れたら損切りを入れるので大損もありません。

 

こうして、半永久的にマーケットで勝ち続けられるようになりますが、

今回のメルマガタイトルのように、

副業としてFXで稼いでいく覚悟があるのなら、

臨機応変にマーケットで対応するチャート分析術、

どのテクニカルを重視すべきかしないかの明確化を

プレミアムでしっかりと学ばなくてはいけません。

 

このページトップへ