
皆様、こんにちは。K先生です。
バイナリーオプション投資について解説します。
本日のブログも、今週の注目指標についてご案内したいと思います。
4/23(月)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | ![]() |
マクロン仏大統領が訪米 | ◯ | ||||
16:30 | ![]() |
(独) 4月製造業PMI・速報 | ◎ | 58.2 | 57.5 | ![]() |
58.1 |
16:30 | ![]() |
(独) 4月サービス業PMI・速報 | ◎ | 53.9 | 53.7 | ![]() |
54.1 |
17:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月製造業PMI・速報 | ◎ | 56.6 | 56.1 | ![]() |
56.0 |
17:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月サービス業PMI・速報 | ◎ | 54.9 | 54.6 | ![]() |
55.0 |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 2017年政府債務 (対GDP比) | 88.9% | ![]() |
86.7% | ||
23:00 | ![]() |
(米) 3月中古住宅販売件数 | ◎ | 554万件 | 555万件 | ![]() |
560万件 |
23:00 | ![]() |
(米) 3月中古住宅販売件数 (前月比) | ◎ | 3.0% | 0.2% | ![]() |
1.1% |
23:00 | ![]() |
(ユーロ圏) クーレ・ECB理事 講演 | ◯ | ||||
4/24(火)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
7:00 | ![]() |
(豪) ケント・豪中銀(RBA)総裁補佐 講演 | |||||
10:30 | ![]() |
(豪) 1-3月期消費者物価指数 (前期比) | ◎ | 0.6% | 0.5% | ![]() |
0.4% |
10:30 | ![]() |
(豪) 1-3月期消費者物価指数 (前年比) | ◎ | 1.9% | 2.0% | ![]() |
1.9% |
17:00 | ![]() |
(独) 4月Ifo景況感指数 | ◯ | 114.7 | 102.8 | ![]() |
102.1 |
17:30 | ![]() |
(英) 3月財政収支 | +3億GBP | -13億GBP | ![]() |
+3億GBP | |
22:00 | ![]() |
(米) 2月住宅価格指数 (前月比) | 0.8% | 0.6% | ![]() |
0.6% | |
22:00 | ![]() |
(米) 2月S&P/ケースシラー住宅価格指数 (前年比) | ◯ | 6.4% | 6.3% | ![]() |
6.8% |
23:00 | ![]() |
(米) 3月新築住宅販売件数 | ◎ | 61.8万件 | 63.0万件 | ![]() |
69.4万件 |
23:00 | ![]() |
(米) 3月新築住宅販売件数 (前月比) | ◎ | -0.6% | 1.9% | ![]() |
4.0% |
23:00 | ![]() |
(米) 4月リッチモンド連銀製造業指数 | ◯ | 15 | 16 | ![]() |
-3 |
23:00 | ![]() |
(米) 4月消費者信頼感指数 | ◯ | 127.7 | 126.0 | ![]() |
128.7 |
4/25(水)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
NZ、オーストラリア休場 (アンザック・デー) | |||||
– | ![]() |
ASEAN首脳会議(於;シンガポール、-28日) | ◯ | ||||
4/26(木)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
10:30 | ![]() |
(豪) 1-3月期輸入物価指数 (前期比) | 2.0% | 1.2% | ![]() |
2.1% | |
20:45 | ![]() |
(ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表 | ◎ | 0.0% | ![]() |
0.0% | |
21:30 | ![]() |
(ユーロ圏) ドラギ・ECB総裁 定例会見 | ◎ | ||||
21:30 | ![]() |
(米) 新規失業保険申請件数 | ◎ | 23.2万件 | 23.0万件 | ![]() |
20.9万件 |
21:30 | ![]() |
(米) 3月耐久財受注 (前月比) | ◎ | 3.0% | 1.6% | ![]() |
2.6% |
21:30 | ![]() |
(米) 3月耐久財受注 (前月比:除輸送用機器) | ◎ | 1.0% | 0.5% | ![]() |
0.0% |
21:30 | ![]() |
(米) 3月卸売在庫 (前月比) | 1.0% | 0.7% | ![]() |
0.5% | |
4/27(金)の注目イベント | 注目度 | 前回発表値 | 市場予想 | 市場結果 | |||
– | ![]() |
非公式ユーロ圏・EU財務相会合(於;ブルガリア・ソフィア、-28日) | ◯ | ||||
– | ![]() |
米独首脳会談(於;ワシントン) | ◯ | ||||
– | ![]() |
南北首脳会談 | ◯ | ||||
7:45 | ![]() |
(NZ) 3月貿易収支 | ◎ | +2.17億NZD | +2.75億NZD | ![]() |
-0.86億NZD |
8:01 | ![]() |
(英) 4月GfK消費者信頼感 | -7 | -7 | ![]() |
-9 | |
8:30 | ![]() |
(日) 3月失業率 | 2.5% | 2.5% | ![]() |
2.5% | |
8:30 | ![]() |
(日) 3月有効求人倍率 | 1.58 | 1.59 | ![]() |
1.59 | |
8:30 | ![]() |
(日) 4月東京都区部消費者物価指数 (生鮮食品除く:前年比) | 0.8% | 0.8% | ![]() |
0.6% | |
8:50 | ![]() |
(日) 3月鉱工業生産・速報 (前月比) | 2.0% | 0.5% | ![]() |
1.2% | |
10:30 | ![]() |
(豪) 1-3月期生産者物価指数 (前年比) | ◯ | 1.7% | ![]() |
1.7% | |
12:04 | ![]() |
(日) 日銀金融政策決定会合 | ◎ | ||||
12:25 | ![]() |
(日) 日銀展望レポート | ◎ | ||||
15:30 | ![]() |
(日) 黒田・日銀総裁 定例会見 | ◎ | ||||
16:55 | ![]() |
(独) 4月失業者数 | ◎ | -1.9万人 | -1.5万人 | ![]() |
-0.7万人 |
16:55 | ![]() |
(独) 4月失業率 | ◎ | 5.3% | 5.3% | ![]() |
5.3% |
17:30 | ![]() |
(英) 1-3月期GDP・速報 (前期比) | ◎ | 0.4% | 0.3% | ![]() |
0.1% |
17:30 | ![]() |
(英) 1-3月期GDP・速報 (前年比) | ◎ | 1.4% | 1.4% | ![]() |
1.2% |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月経済信頼感 | 112.6 | 112.0 | ![]() |
112.7 | |
18:00 | ![]() |
(ユーロ圏) 4月消費者信頼感・確報 | 0.4 | 0.4 | ![]() |
0.4 | |
21:30 | ![]() |
(米) 1-3月期GDP・速報 (前期比年率) | ◎ | 2.9% | 2.0% | ![]() |
2.3% |
21:30 | ![]() |
(米) 1-3月期個人消費・速報 (前期比年率) | ◯ | 4.0% | 1.1% | ![]() |
1.1% |
21:30 | ![]() |
(米) 1-3月期GDPデフレーター・速報 (前期比年率) | 2.3% | 2.2% | ![]() |
2.0% | |
21:30 | ![]() |
(米) 1-3月期コアPCEデフレーター・速報 (前期比年率) | ◎ | 1.9% | 2.5% | ![]() |
2.5% |
21:30 | ![]() |
(米) 1-3月期雇用コスト指数 (前期比) | ◎ | 0.6% | 0.7% | ![]() |
0.8% |
23:00 | ![]() |
(米) 4月ミシガン大消費者信頼感指数・確報 | ◎ | 97.8 | 98.0 | ![]() |
98.8 |
先週のドル円相場は、懸念されたシリア情勢、日米首脳会談、G20など大きな政治イベントがおおむね問題なく経過していることを好感して、株高、そして円安の動きに進んでいます。
20日の金曜日には先週の高値を切り上げ107円80銭をつけました。
シリア情勢では、先週末のアメリカの攻撃が限定的で本格的なロシアとの対立が避けられたこと、日米首脳会談では日米の協調が継続していることをある程度示すことができました。今後この動きが継続するかが注目点になります。
目先は円急騰への警戒感が後退するかたちで円が売られやすい展開を想定されていますが、
新年度入りした実需のドル売りが強まるなど、あまり大きな動きもないという見方もあります。
そんな中今週も
27日に
米独首脳会談
そして
南北首脳会
など先週に続き大きな政治イベントがありますが、ここも特に大きなサプライズはなさそうです。
その他注意すべき経済指標は
26日に発表される
(米) 3月耐久財受注
27日に発表される
(日) 日銀金融政策決定会合
(中国) 1-3月期GDP
(独) 4月失業者数
(独) 4月失業率
(米) 1-3月期GDP・速報 (前期比年率)
には注目が必要です。
では、また次回お会いしましょう。