米雇用統計後のドル相場

 

金曜の米雇用統計は、市場予想を大幅に上回り、

結果、ドル/円は反発。

 

 

一時的な反発か、それとも継続的な反発か、

はたしてどちらが正解なのでしょうか?

 

こんにちは、あおのり先生こと饗庭です。

 

さて、今日は月曜日。ということで、今週もトレーディングが始まりましたが、

先週金曜日のイベントの結果を簡単におさらいしておきます。

 

 

ご存じのとおり、

事前予想が+6.0万人、結果が+15.1万人と

予想を大幅に上回った雇用統計の結果についてです。

 

 

バーナンキFRB議長率いるFOMCメンバーの目的が、

『雇用物価を安定させる』というものである以上、

今後しばらくは今まで以上に注目が集まっていたわけです。

 

 

そんな中、迎えた先週金曜日に、

非農業部門で+15.1万人(予想+6万人)という、

とても強い結果に『ドルの買い戻し』で投資家は反応しました。

 

 

この動きを見て、

『ドル売りからドルの買い戻しへの流れが本格化する』

と考えた個人投資家の方も多かったようです。

 

 

しかし、

 

 

その後、買いは長くは続かずに、

トレンドライン上では現在は売り圧力に押され、

ドル円はじわじわと値を下げていると言った状況です。

 

 

先週金曜日の雇用統計前のメルマガでは、

米雇用統計の結果が予想を上回ってドル円が上昇した場合は、

『売り待ち』の姿勢が正しいとお伝えしたのですが、

現状もその判断は変わっていません。

 

 

トレンドライン上で綺麗に反落しているので、

いくらか利益が出ていることと思います。

 

 

ただし、現状はというところに注意してください。

ある価格帯を超えてくれば、そして、いくつかの条件が整えば、

この判断も変わってきます。

 

 

つまり、

今はドル円は下降トレンドなのでショート中心にポジションを持つのが有効だが、

いくつか条件が整えばロングで入るべきだという、

非常に不安定で微妙な相場状況に変わってきています。

 

 

デイトレ~スゥイングプレーヤーにとって、

こういったトレンド転換が訪れるのは、

平均すると通常3~4カ月に1回程度。

 

 

現状はドル円ショートが有効です、、、、、

ですが、 早ければ今週末辺りから状況は大きく変わる、

つまり、上昇トレンドへの転換を確信する

いつくかの条件を満たしてくる可能性は十分にあります。

 

このページトップへ