FX予想

本日為替予想:日銀追加緩和決定で怒涛の円安株高進行!!

こんにちは、あおのり先生です。

いつもあおのり学校へのご来校ありがとうございます。

 

日銀の追加緩和が本日決定しました。

日本銀行はマネタリーベースの増額目標を

現行の年間60兆~70兆円から、

年間約80兆円に増やす追加緩和策を決めました。

日本銀行

 

この発表を受け、

日経平均株価は16300円の650円高、

ドル円も新高値を更新して110円を超えてきました。

 

これは絶好のチャンスで、

瞬間的にスキャルを狙ったり、

あるいは株でも特に内需関連株を買えた人は、

相当儲かったのではないでしょうか?

 

ただ、いかにマーケット地合いが良くなってきても、

投資やトレードをしていなかった人、

そして知識が乏しい人がやれば、

結局負ける結果になるので、

金融商品の中でも最も簡単なFXを基軸に

勉強を始めておいた方が良いでしょう。

 

これからの時代は、

投資の知識が必須となるのは間違いありません。

事実、お金持ちほどこの造詣が深い。

当然、この知識があるかないかで、

生涯年収に大きな差が開いてきます。

 

ただし、

この知識はいきなり身に付くわけではなく、

やはりコツコツ学び続けた人が身に付け、

そして飛躍した結果を出せるものです。

遅く始めれば始める程、勝つうえで不利になります。

 

なぜなら、

相場の知識に深く、

そして実践をしている経験がある者に、

叩きのめされてしまうからです。

 

早く勝ち組を目指すならば、

あおのり学校メルマガは役立ちます。

勝率90%達成を出すための裏技も教えているので、

学んでおくことをお勧めします。

この世界、早く極めたもの勝ちですよ。

メルマガ登録はこちらから

 

昨日は米GDPが予想を上回りましたが、

こういったこともドル円上昇の要因です。

それ以外では特に注目度の高いイベントがありませんでしたが、

昨日の詳細なイベントは以下をご参照ください。

昨日の注目イベント 前回変動幅 前回発表値 市場予想 市場結果
05:00 NZ (NZ) RBNZオフィシャル・
キャッシュレート
35pips 3.50% 横 3.50%
17:55 ドイツ (独) 10月失業者数 6pips +1.2万人 +0.4万人 下  -2.2
万人
17:55 ドイツ (独) 10月失業率 6pips 6.7% 6.7% 横  6.7%
21:30 アメリカ (米) 第3四半期GDP・
速報値[前期比年率]
26pips +4.6% +2.9% 上 +3.5%
21:30 アメリカ (米)週次新規失業保険申請件数 12pips 28.3万件 28.3万件 下  28.7
万件
22:00 アメリカ (米) イエレンFRB議長、講演
22:00 ドイツ (独) 10月消費者物価指数
[前月比]
9pips 0.0% -0.1% 下 -0.3%
22:00 ドイツ (独) 10月消費者物価指数
[前年比]
9pips +0.8% +0.9% 下 +0.8%
経済指標発表時間前後は為替の動きが激しくなるのでこの時間帯にFXをする生徒さんは細心の注意を払ってください!
→さらに詳しい経済指標情報ならあおのり学校情報室へ

 

では、今日はどのような展開となるのか?

今日はすでに日銀の追加緩和発表があるので、

小粒な材料の身となりますが、

以下では多少の変動を警戒できます。

(ユーロ圏) 10月消費者物価指数・速報[前年比]

(米) 9月PCEデフレーター[前年比]

(米) 10月シカゴ購買部協会景気指数

 

それ以外は特に注目材料もありませんが、

“本日の注目イベント”の詳細は下記をご参照ください。

本日の注目イベント 前回変動幅 前回発表値 市場予想 市場結果
日本  (日) 日銀金融政策決定会合
(30日~発表)
6pips 0.00-0.10% 0.00-0.10%
06:45 NZ (NZ) 9月住宅建設許可
[前月比]
5pips 0.0% +1.0% 下 -12.2%
08:30 日本  (日) 9月全国消費者物価指数
[前年比]
2pips +3.3% +3.3% 下 +3.2%
08:30 日本 (日) 9月全国消費者物価指数
[前年比:除生鮮]
2pips +3.1% +3.0% 横 +3.0%
08:30 日本 (日) 9月失業率 1pips 3.5% 3.6% 横 +3.6%
09:30 オーストラリア  (豪) 第3四半期
生産者物価指数[前年比]
12pips +2.3% 下 +1.2%
15:30 日本 (日) 黒田日銀総裁、
定例記者会見
16:00 ドイツ (独) 9月小売売上高
[前月比]
8pips +2.5% -0.9% 下 -3.2%
16:00 ドイツ (独) 9月小売売上高
[前年比]
8pips +0.1 +1.2% 上 +2.3%
19:00 ユーロ圏 (ユーロ圏) 9月失業率 7pips 11.5% 11.5% 横 11.5%
19:00 ユーロ圏 (ユーロ圏)
10月消費者物価指数・
速報[前年比]
7pips +0.3% +0.4% 横 +0.4%
21:30 アメリカ (米) 9月個人所得
[前月比]
5pips +0.3% +0.3% 下 +0.2%
21:30 アメリカ (米) 9月個人支出
[前月比]
5pips +0.5% +0.1% 下 -0.2%
21:30 アメリカ (米) 9月PCEデフレーター
[前年比]
5pips +1.5% +1.5% 下 +1.4%
21:30 アメリカ (米) 9月PCEコア・
デフレーター[前月比]
5pips +0.1% +0.1% 横 +0.1%
21:30 アメリカ (米) 9月PCEコア・
デフレーター [前年比]
5pips +1.5% +1.5% 横 +1.5%
22:45 アメリカ (米) 10月シカゴ購買部協会
景気指数
5pips 60.5 61.0 上 66.2
22:55 アメリカ  (米) 10月ミシガン大
消費者信頼感指数・ 確報値
15pips 86.4 86.2 上 86.9
11/01 10:00 中国 (中国) 10月製造業PMI・
速報
2pips 51.1 51.2 下 50.8
経済指標発表時間前後は為替の動きが激しくなるのでこの時間帯にFXをする生徒さんは細心の注意を払ってください!
→さらに詳しい経済指標情報ならあおのり学校情報室へ

 

 

私の相場観をお伝えしたところで、

次はチャート分析をメインに相場を見ていきます。

まずはいつものようにドル円1時間足チャートから。

下のチャートは、昨日のドル円1Hチャートです。

ドル円予想
(1時間足チャート期間:10月11日~ 10月30日)

※上記チャートは、世界中のプロやアマの間で最も利用されている世界最強のチャートと言われるMT4チャートです

 

ドル円のチャート全体の動きを見ると、

下降トレンドからジリジリ値を上げる展開に

切り替わっていることがわかります。

 

一時的に110円を突破した達成感や、

IMFの世界経済失速見通しのは発表を受け、

ドル円は105円台前半まで下落しています。

 

その後は、行き過ぎた反動から、

108円前半まで反発する展開となっています。

 

このような環境の中で、昨日は次のように指摘していました。

107.80円付近(プレミアムのラインの引き方参照)にある、

抵抗価格帯付近でロングを狙ってみます。

 

今日のドル円1Hチャートで動きを確認していきましょう。

ドル円予想
(1時間足チャート期間:10月12日~ 10月31日)

※ここで表示しているドル円チャート は、プレミアムで利用しているチャートと比べ、表示しているトレンドライン等のライン表示を圧倒的に抑えています。また、3つある売買戦略の中の1つの売買手法のみで戦略を立案しています。

 

ドル円は現在110.60円台まで上昇している状況です。

今日は私はブログには載せていないある手法で、

チャンス到来と勝負を仕掛けましたが、

相当な利益を上げることができました。

 

当たり前のことですが、

勝っている手法は価値が高いので、

ただで一般化することなんて全く考えていません。

 

ブログでは手堅い戦略のみで戦っていますが、

これだけでも過去ブログを見ればわかる通り、

勝ち数の方が多いのはご覧の通りです。

 

確かに、2月は負け数が多かったのは事実ですが、

それ以外はすべて勝ち数の方が多いので、

この手法をマスターしただけでも有利に戦えます。

 

この手法を用いて次のポイントを考えると、

109.80円付近(プレミアムのラインの引き方参照)にある、

抵抗価格帯付近でロングを狙ってみます。

さて、5連勝なるか?

 

ただし、 さらに下落するリスクもあるわけですから、

ストップロスオーダーを万全にして事前にいくらの損を出すかを理解した上で、

エントリーしていくようにしましょう。

 

クロス円やユーロドルに関する詳細な売買戦略は、

メルマガの中でお伝えしています。

通貨ペア 売買戦略 トレード戦術 有効なテクニカル
(60分)
ドル円 109.80円付近まで値を下げれば、このあたりで買いエントリーを検討していきます。ラインの下にはストップ・ロス・オーダーを設定です。 横ばい
ユーロ円 メルマガでトレード戦術をお届け 横ばい
ポンド円 横ばい
368343有効なテクニカル(60分足)は21種類のテクニカルの中から現在最も勝っているテクニカルを掲載しています。FXプライム byGMOが提供しているぱっと見テクニカルを使うことで今儲かっているテクニカルがわかります。→ ぱっと見テクニカル詳細にほんブログ村 為替ブログ ドル円へにほんブログ村

 

それでは本日も、がんばっていきましょう!

 

あおのり学校ブログの連戦連勝記録の実績集。

連戦連勝コンボ①
連戦連勝コンボ②
11連勝コンボ③

引き続き連戦連勝記録を更新できるよう、日々精進してまいります!
その極意はメルマガでお伝え中。

メルマガ登録